|
|
|
2024年12月4日(水) |
FUJICHU LOVE |
|
|
|
|
|
|
|
2024年11月27日(水) |
ALTジェイ先生との英会話 |
|
|
2024年11月26日(火) |
富士松中学区 生活懇談会 |
|
|
|
|
|
|
|
2024年11月15日(金) |
学校保健委員会 |
|
|
|
2年生を対象に、学校保健委員会が開かれました。本校スクールカウンセラーの先生を講師にお招きし、「心がふわっと軽くなる人との付き合い方」というテーマで講演を聞きました。事前に実施した2年生のアンケート結果をもとに、困っていることや悩んでいることに対して「プラス思考」で捉え直すことの大切さを教えていただきました。人間関係について、中学2年生の時期は考え込んでしまったり、答えが見つからず苦しい思いを続けたりしがちな時期でもあります。そんなときに心がふわっとなる方法を教えていただけたこと、2年生にとって考えるヒントになっていたら嬉しいです。たくさん時間をかけて準備をしてくださった先生、ありがとうございました。
|
|
|
|
|
2024年11月12日(火) |
一里山防災フェスタボランティア |
|
|
2024年11月11日(月) |
刈谷市小中音楽会 |
|
|
|
刈谷市小中音楽会が開かれました。本校からは3年5組が代表として選ばれ、「手紙」を歌いました。今まで練習を重ねてきた美しいハーモニーを、総合文化センターに響かせることができました。3年5組の皆さんは、リハーサルから本気、練習から本気です。それは、少しでもよい歌にしたいという思い、このメンバーで歌える幸せを噛みしめながら歌いたいという思いを、全ての生徒がもっていたからだと思います。富士松中学校を代表して、立派に歌った皆さん、とてもよい合唱でした。見に来ていただいた皆様、ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
2024年11月5日(火) |
東境地区花壇ボランティア、今川ふれあい体育祭ボランティア |
|
|
|
2024年10月31日(木) |
2年生 ピザトースト作り(家庭科) |
|
|
2024年10月30日(水) |
リース作り&的当て大会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2024年10月24日(木) |
自主 〜合唱コンに向けて〜 |
|
|
|
|
2024年10月21日(月) |
男子バレーボール部 躍進 |
|
|
|
2024年10月17日(木) |
さつまいも掘り、合唱練習 |
|
|
|
|
|
2024年10月10日(木) |
職場体験学習にむけて |
|
|
2024年10月9日(水) |
一里山防災フェスタ 事前打ち合わせ |
|
|
2024年10月8日(火) |
銀杏収穫 & 美術旗づくり |
|
|
|
2024年10月4日(金) |
3年 国語の振り返り から |
|
|
|
3年生国語の授業で書いた振り返りに、すてきなものがありました。紹介します。
私は、作者の石垣りんさんに、こう挨拶を返します。「私は戦争を体験したことがありません。なので、書かれている記録を読むことしかできません。でも、この歴史を繰り返さないようにすることはできます。未来に、当時のことを伝えて、私が死んだ後にも戦争はしないように≠ニ伝えていくことはできます。私も家族の中から戦争の犠牲者が出ました。会ったことのない、写真でしか知らない家族は、遺体さえ帰ってこなかったそうです。家族は悲しかったし、どうして?という感情がしばらく消えず、今も時々想うことがあると言っていました。だから私は、油断しません。どんなときでも、逃げられるように。逃げて、たとえ家族と離れてしまっても、生きて会えるように。平和ボケすることなく生きていくことを誓います」。
|
|
|
|
2024年10月2日(水) |
体育大会の練習&校外学習昼食決め |
|
|
2024年10月1日(火) |
体育大会生徒会種目練習 |
|
|
|
|
|
|
2024年9月25日(水) |
トヨタ車体ふれあいフェス |
|
|
2024年9月24日(火) |
新人戦大会 |
|
|
|
刈谷市新人戦大会が始まりました。新チームになって始めての大会です。今まで味わったことのないような緊張感と闘いながら、夏休みから続けてきた努力の成果を試せた選手も多いことでしょう。詩人、相田みつをさんの言葉に、「いまから ここから」というものがあります。まさに新たな一歩を歩みだした皆さんにとって、いまから、ここから始まっていくものがあります。喜びも、悔しさも、自信も、自分自身に対する怒りも、全ては必要な養分となるはずです。いまから、ここから、たくさんのものを積み上げていく土台を作ろうとしている姿がたくさんのチーム、選手から見られました。その姿がうれしかったです。今週末も大会が続きます。がんばれ、富士松中!応援に来ていただいた保護者の皆様、チーム関係者の皆様、ありがとうございました。 |
|
|
|
|
|
|
2024年9月17日(火) |
今川地区、西境地区敬老会ボランティア |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2024年7月19日(金) |
野菜の収穫 & 1学期終業式 |
|
|
2024年7月18日(木) |
1学期、よくがんばりました |
|
|
|
2024年7月16日(火) |
刈谷知立地区 選手権大会 |
|
|
|
刈谷知立地区選手権大会が行われました。3年生にとっては、最後の夏。それぞれのチームで、個人で、精一杯の力を出して闘いました。目標にしてきたことを実現したチーム、選手もいます。逆に、ずっと目標にしてきたことを惜しくも実現できずに涙を流したチーム、選手もいます。嬉し涙の裏には、悲しく悔しく辛い涙もある。人として大切なことを学ぶ機会となりました。結果はコントロールすることはできません。しかし、何に気づき、何を学び、これからの人生にどう生かしていくのかは、決めることができます。これからの未来に向けて、動きだす富士中生をいつまでも応援していきます。応援に来られた保護者の皆様、部活動に関わってくださった全ての方に感謝します。 |
|
|
2024年7月16日(火) |
刈谷知立地区 選手権大会 |
|
|
2024年7月16日(火) |
刈谷知立地区 選手権大会 |
|
|
2024年7月16日(火) |
刈谷知立地区 選手権大会 |
|
|
2024年7月16日(火) |
刈谷知立地区 選手権大会 |
|
|
2024年7月16日(火) |
刈谷知立地区 選手権大会 |
|
|
|
2024年7月11日(木) |
クインシーズの皆様、ありがとうございます! |
|
|
|
2024年7月9日(火) |
吹奏楽部 中部日本吹奏楽コンクール |
|
|
|
|
2024年7月4日(木) |
1年生刈谷市歴史博物館見学 |
|
|
|
1年生が社会の授業の一環で、刈谷市歴史博物館の見学に行ってきました。実際に刈谷で採掘された土器を直接手に取り、時代の見分け方などを教えていただきました。展示室では、7/27(土)、7/28(日)と行われる万燈祭で使用される万燈を見たり、かつがせてもらったりしました。また富士松中は特別に、ヒストリーウォークで立ち寄った鎌倉街道について教えてもらう時間がありました。そのどれもが、貴重な学びとなったようです。歴史博物館の皆様、ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
|
2024年6月27日(木) |
国語の授業感想 |
|
|
|
今日紹介するのは、富士松中学校の生徒が書いた「国語の授業感想」の一節です。すばらしい文章だと感じました。こうした姿、言葉を引き出せるような授業をこれからも求めていきます。
「僕が単元を通して、そして話し合いという活動を通して感じたことは、自分と他の人の意見の大切さです。僕は話を読み進めている中で、心の中に浮かんでくる心情や、読み取った主人公の細かい心情をうまく言葉に表せない苦しさを感じていました。言葉の意味を調べても、何度も本文を読み返してみても、自分の考えを表すのにふさわしい言葉を見つけ出すことができませんでした。そして、言葉、日本語の不完全さを感じていました。言葉を上回るほど、人の心のレベルは高く、言葉はそれをカバーできない、そう思い始めた僕は、話し合いの読み取りをさぼりがちになりました。でもそういう考えが変わるきっかけがありました。話し合いの中で、仲間が話した言葉が自分の求めていた言葉と一致して、「ふさわしい言葉を見つけられた」と感じた瞬間です。自分の中になかった言葉を他の人が持っていて、それを共有したことで、自分の考えがものすごいスピードで広がりました。このとき、僕は読むことをがんばろうと思えるようになりました。自分自身の持っている言葉はまだ少ないかもしれないけれど、自分以外の人の言葉に触れることで、言葉が集まっていきます。これからの話し合いも、たくさんの人たちが考えて、練られた意見を交わし合って、言葉が広がっていく。そんな話し合いを目指したいです。」
|
|
|
|
|
|
|
2024年6月20日(木) |
2年生 野菜を育てています |
|
|
|
2024年6月18日(火) |
理科、美術、家庭科の授業 |
|
|
|
|
|
|
|
2024年6月10日(月) |
1年生ヒストリーウォーク |
|
|
2024年6月7日(金) |
1年生 ヒストリーウォーク |
|
|
2024年6月6日(木) |
暑くなってきましたが、がんばっています! |
|
|
2024年6月5日(水) |
富士松東小学校運動会ボランティア |
|
|
2024年6月4日(火) |
修学旅行8 |
|
|
|
3年生が修学旅行から帰ってきました。自分たちで時間をよく見て、自主的に声をかけあい、マナーよく過ごすことができました。天候が心配されましたが、東京スカイツリーの時だけ曇っていてあまり景色を楽しむことはできませんでしたが、それ以外は雨に濡れることなく東京、山梨を満喫しました。ある学級ではもんじゃ焼きを食べにいきましたが、一緒に食べた生徒が「先生ソースとりましょうか?」「先生の水がないよ!」など、自分たちが楽しむだけでなく、周りの人が楽しめるように心を配ってくれました。本当に嬉しかったです。これからも東京や山梨に行くことはあるかもしれませんが、この学年で、この仲間で行くのは最初で最後の機会です。楽しそうな笑顔をたくさん見ることができて幸せでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2024年6月3日(月) |
2年生校外学習(愛知子どもの国) |
|
|
2024年5月31日(金) |
3年生が修学旅行中の校舎で |
|
|
|
3年生は5月30日(木)から2泊3日の修学旅行に出かけています。一日目は、国会議事堂見学、東京ディズニーランドでの行程を無事に終えたと報告がありました。
その一方で、3年生がいない間、2年生の生徒たちが、先輩達が帰ってきたとき、きれいな環境で気持ちよく学校生活を過ごしてほしい!との願いから、
自発的に3年生の清掃箇所を掃除したいと申し出て、黙々と掃除をしていました。3年生のみなさん、ぜひ実りある3日間を過ごして元気に帰ってきてくださいね。
2年生は本日、校外学習に出かけます。心配された天候も回復し、無事に実施できそうです。
教育実習生の先生たちと過ごせるのも最後の日となりました。残された時間での関わりを大切に過ごしてください。
|
|
|
|
2024年5月29日(水) |
コーヒーかす脱臭剤づくり&修学旅行前日 |
|
|
|
2024年5月25日(土) |
教育実習の先生の道徳授業 |
|
|
2024年5月24日(金) |
野菜作りと級訓の旗作り |
|
|
|
|
|
|
|
2024年5月16日(木) |
理科、家庭科、美術の授業 |
|
|
|
2024年5月14日(火) |
プール清掃ボランティア |
|
|
2024年5月13日(月) |
PTA校内清掃&オオキンケイギク駆除ボランティア |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2024年4月24日(水) |
新タマネギの販売&富士丸マナー |
|
|
|
|
|
|
2024年4月19日(金) |
3年生がんばっています |
|
|
2024年4月18日(木) |
避難訓練&1年生体験入部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2024年4月10日(水) |
「知ること」から始まる |
|
|
|
|
|
|