暴風・暴風雪警報発令時の登下校について
★児童の登校する以前に、「刈谷市」に暴風・暴風雪警報が発令されている場合
午前6時に警報が発表されている場合は、学校は休校です。午前6時ちょうどに解除された場合は、当日の授業は行います。
※午前6時以前に警報が解除された場合でも、道路の冠水、河川の増水等により登校が危険なときは、登校しなくて結構です。
★児童の登校後に、「刈谷市」に暴風警報が発令された場合
★学校の対応について
@授業を中止して、保護者が児童を迎えに来るのを待ちます。
A保護者が児童を迎えに来るまでは、担任が世話をします。
B家庭への連絡は、原則としてしませんので、「警報」に注意して、下記のように対応してください。
★家庭の対応について
・安全状況を把握してから迎えに来てください。
・保護者が迎えに来ることを原則としますが、親戚・知人が来るときには、学校へ連絡してください。
※ 近くの道路が冠水し、通行不能や危険な状態になった場合は、学校へ連絡をお願いします
★特別警報が発表されたとき
1 児童の登校する日の午前0時以降(当日)に刈谷市に特別警報が発表されている場合
○休校とする。
2 児童の登校後に刈谷市に特別警報が発表された場合
(1)即刻、授業を中止し、児童の保護者への引き渡しを行う。(保護者に児童の引き取りに来校していただく)