2024年4月25日(木)
ホタルの幼虫を放流しました!

 今日は、4年生がホタルの幼虫を放流しました。ホタル会のみなさんの指導を受けて、まずは幼虫を1匹ずつスポイトで吸ってカップに移しました。その後、カップに入れた幼虫を、ホタルドーム内の小川に雨樋を使って放流しました。子どもたちは、「元気に育って、成虫になってね」と願いを込めて流していました。この様子は、本日18:00~、20:00~、22:00~KATCH TIME30で放送されます。

2024年4月23日(火)
1年生は初めての5時間授業でした

 今日は、1年生の子どもたちにとって初めての5時間授業でした。体育館で、4月のお誕生会を1,2組合同でやりました。「手切りおに」という新しい鬼ごっこの遊び方を覚えました。はじめはルールが分からず表情も硬かったですが、慣れてくるとたくさんの笑顔や歓声が広がりました。

2024年4月20日(土)
保護者の皆様ありがとうございました

 本日は、授業参観、PTA総会、引き渡し訓練にご参加くださり誠にありがとうございました。お家の人に見てもらえる嬉しさから、いつもより張り切っている子どもたちの姿がたくさん見られました。PTA総会の要項や別冊資料など、大変たくさんの文書を配布いたしました。目を通していただき、不明な点がありましたら遠慮なくお問い合わせください。

2024年4月19日(金)
4年生がホタルの飼育をがんばっています

 3月に現5年生から受け継いだホタルの幼虫を、4年生が毎日育てています。4月17日(水)には、ホタル再生会の方の指導を受けてホタルドームやせせらぎ街道の整備をしました。成虫になったホタルが産卵する際に必要な土手作りをするために、子どもたちは一生懸命土を運びました。25日(木)には、いよいよ育ててきた幼虫を放流します。

2024年4月17日(水)
1年生の給食がスタートしました!

 16日(火)から、1年生の給食がスタートしました。白衣への着替えや、給食当番の仕事のやり方を、6年生のお兄さんとお姉さんが優しく教えてくれました。小学校生活初めての給食は、チキンカレーでした。給食を食べた1年生の子どもたちは、「すごくおいしい」「全部食べれたよ」と嬉しそうに話していました。

2024年4月11日(木)
先生方、本当にありがとうございました

 今日は、離任式がありました。正木前校長先生をはじめ、7名の先生方が参列され、小垣江東小学校での思い出や、東っ子のすばらしさをお話ししてくださいました。転退職された先生方には、本当にお世話になりました。新天地での、ますますのご活躍をお祈りしています。

2024年4月5日(金)
今年度もよろしくお願いいたします

 小垣江東小学校は、4月1日に浅田敏宏校長を迎えて新年度をスタートしました。昨日4月4日(木)には、入学式と始業式が行われました。入学式では、児童会会長の歓迎の言葉を受けて、新入生も「よろしくお願いします」と元気にこたえました。

2024年3月19日(火)
ご卒業おめでとうございます!

 本日3月19日(火)、第36回目となる卒業証書授与式が行われました。嵐のような強風だった昨日とは打って変わり、穏やかで気持ちのよい絶好の卒業式日和となりました。式には、1年生から5年生まですべての在校生と職員が参加して、36名の門出を祝福しました。卒業生の心のこもった返事や歌、それに応える在校生の歌に会場は大きな感動に包まれました。ご参列いただいた来賓の方々、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

2024年3月12日(火)
同窓会入会式がありました

 3月11日(月)に、第36回となる同窓会入会式があり、6年生36名が新たに小垣江東小学校同窓会に入会しました。同窓会会長の言葉を真剣に聴く姿は、まもなく卒業を迎える6年生らしい凜とした姿でした。卒業式に向けて、全校練習も始まりました。高学年はもちろんですが、低学年の子たちからも「6年生のためにがんばるぞ」という気持ちが伝わってきました。

2024年3月6日(水)
東小お気に入りマップが完成しました!

 児童会のみなさんが、「東小お気に入りマップ」をつくってくれました。一人一人がお気に入りの場所を2箇所選び、シールに名前を書いてマップに貼りました。放課によく遊ぶ場所を選ぶ子や、思い出が詰まった場所を選ぶ子もいます。お気に入りの理由をインタビューしたコメントも紹介されていて、見ているだけで楽しくなります。東小お気に入りマップは、保健室の前に掲示してあるので、機会があれば是非ご覧ください。

2024年3月4日(月)
おわかれ演奏会がありました!

 3月2日(土)に、金管バンド部によるおわかれ演奏会がありました。これまでに演奏してきた曲を振り返りながら、一緒に練習をしてきたメンバーとの最後の演奏をしました。4.5年生が、6年生に気付かれないように、こっそり練習をしていたサプライズ曲「ラバースコンチェルト」のプレゼントもありました。最後は、校歌を演奏して会を締めくくりました。金管バンド部のみなさん、すばらしい演奏をありがとうございました。

2024年3月1日(金)
ふれあいチームお別れ会がありました!

 昨日2月29日に、ふれあいお別れ会がありました。5年生を中心に、在校生たちが6年生に向けてたくさん準備をしてくれました。初めに、色チームごとに、色紙やメダルの贈呈をし、お楽しみ会をやりました。その後、体育館に全校が集まり在校生からのすてきな贈り物や、思い出のアルバムの上映で盛り上がりました。6年生からも、在校生に向けて「樹木のプレート」が贈られました。

2024年2月28日(水)
今日も楽しいイベントがたくさんありました!

 今日は、3、4年生が「訪問科学実験わくわく」に参加しました。不思議な現象を目の前で見たり、体験したりしてとても楽しい時間を過ごしました。授業後は、6年バスケットボール部のお別れ試合がありました。子どもたちは、自分たちより体の大きな先生たちを相手に、チームワークとスピードで攻撃し、たくさんのゴールを決めていました。バスケットボール部のみなさん、3年間お疲れ様でした。

2024年2月27日(火)
6年サッカー部のみなさんお疲れ様でした!

 今日は、6年サッカー部の子たちが、先生たちとのお別れ試合をやりました。子どもたちは先生たちへの心遣いを見せながらも、これまでの部活動で身に付けた力を随所で見せていました。最後はお世話になった顧問の先生たちと一緒に記念撮影をして思い出をつくりました。

2024年2月22日(木)
児童会主催の避難訓練をやりました!

 今日は、児童会が主催の避難訓練を行いました。朝のテレビ放送で、児童会役員から「今日のどこかで避難訓練をやります」「まずは姿勢を低くして頭を守りましょう」と伝えられました。そして、ふれあい清掃中に避難指示が出されました。子どもたちは、それぞれの場所で姿勢を低くしながら、身を守る行動をしていました。その後、高学年の子が低学年の子をサポートしながら体育館に避難しました。今後も、全員で防災意識を高めていきたいと思います。

2024年2月21日(水)
今週も充実しています

 今週は、雨天が続いていますが、子どもたちは様々な活動をして充実した生活を送っています。月曜日には6年生と保護者が参加をして、学校保健委員会が行われ、ストレスとの向き合い方を学びました。水曜日には、3年生が刈特さんとの交流で、一緒にボッチャを楽しみました。雨で外遊びができない25分放課には、体育委員が主催の体力向上プロジェクトに、たくさんの子たちが参加して、体力を高めながら楽しく遊ぶ姿が見られました。

2024年2月15日(木)
心温まる感謝の会が行われました!

 今日は、子どもたちがお世話になっている方々をお招きして、感謝の会を行いました。子どもたちから、メッセージを伝えながら、感謝の手紙と花束を贈呈しました。そして、日頃の感謝の気持ちを込めて全校で校歌を歌いました。最後に、お客様を代表して、清水一将様からお話をしていただきました。お話を聴いた子どもたちは、改めていのちの大切さを実感していました。

2024年2月7日(水)
サッカー・バスケットボール大会が行われました!

 2月3日(土)に、サッカー・バスケットボール6年生大会が行われました。バスケットボールは、本校が会場となり、1回戦で小垣江小学校と試合をしました。サッカーは、刈谷市総合運動公園で、双葉小学校と試合をしました。残念ながら、どちらも負けてしまいましたが、これまでの練習の成果を発揮した、全力のプレーがたくさん見られました。今週末に、フレンドリーマッチが残っています。最後まで精一杯がんばってください!

2024年2月2日(金)
6年生大会、心をひとつにしてがんばれ!

 今日は、選手激励会が行われました。金管バンド部の演奏に合わせて、選手が元気よく腕を振って行進しながら入場しました。サッカー部もバスケットボール部も、代表が大会への意気込みを熱く語ってくれました。校長先生からは、「心をひとつに」と激励の言葉がありました。最後に下級生から、選手へのエールが送られました。明日からいよいよ6年生大会が始まります。選手のみなさん、がんばってくださいね!

2024年1月25日(木)
福祉実践教室がありました

 今日は、福祉実践教室がありました。4年生は車いす体験、5年生は視覚障害者ガイド、6年生は手話の体験をしました。アンケートを見ると、どの学年の子たちも、体験したことによって「興味がわいた」と答えており、学びの多い体験となりました。講師をしてくださった皆様、貴重な機会をありがとうございました。

2024年1月23日(火)
デンソーサイエンススクールの授業を受けました

 今日は、5年生が「デンソーサイエンススクール」の授業を受けました。モーターの役割や電磁石の性質などを学びました。また、手動のモーターで発電させておもちゃを動かす体験もしました。最後は「みんなの未来」という映像を見せていただき、最先端技術で生活がどんどん便利になる話を聞き、将来の生活に夢を膨らませました。

2024年1月18日(木)
授業参観・親子で聴く講演会、ありがとうございました

 今日は授業参観がありました。あまり天気はよくありませんでしたが、とてもたくさんの方々がご参観くださったことに感謝いたします。親子で聴く講演会は、中谷奈央子先生をお招きし、思春期の体や心の変化についてのお話を聴きました。4,5,6年生の保護者の皆さまは、是非ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。

2024年1月16日(火)
5年生が除角式の見学に行きました!

 今日は、5年生が清水牧場へ行きました。2学期にお世話をした「新風花」の除角式の見学です。久しぶりに新風花に会えた子どもたちは、とても喜んでいました。除角をして大人の仲間入りをする新風花の姿を見せてもらいました。これからも、どんどん成長してくれることを願っています。

2024年1月9日(火)
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします!

 今日から3学期が始まりました。朝のスタートはいつもどおり、読書タイムから始まりました。休み明けとは思えない6年生の落ち着いた姿に、朝から感心しました。始業式では、校長先生直筆の「あけましておめでとうございます」という大きな垂れ幕を見て、子どもたちも嬉しそうでした。明日は書き初め会です。子どもたちが、校長先生のように力強い字を書くのを楽しみにしています。

2023年12月20日(水)
ふれあいチームでお楽しみ会をやりました

 今日は、ふれあいチームお楽しみ会がありました。3種類のゲームで盛り上がり、楽しい一時を過ごしました。今回は、4年生が企画を考え、ゲームの司会を務めてくれました。5,6年生が、積極的に手を挙げてゲームに参加し、4年生の進行を支える姿が頼もしかったです。4年生のみなさん、お疲れ様でした。

2023年12月16日(土)
刈谷っ子ギャラリーに行ってきました!

 今日は、刈谷市美術館で開催されている刈谷っ子ギャラリーを見てきました。本校からも、2年生、4年生、6年生の作品が展示されていました。美術館の壁やフロアーを彩る作品は、学校の廊下に展示されている写真で見るのとはひと味違い、色彩の美しさに引き込まれました。まだ行かれていない方は、明日まで開催されているので、ぜひ足を運んで見てきてください!

2023年12月13日(水)
落ち葉ボランティアにたくさんの子が参加しました!

 今日は、朝からたくさんの子たちが、落ち葉掃きボランティアに参加してくれました。ケヤキの葉っぱがいっぱい落ちていたアスファルトが、見る見るきれいになりました。鉢の裏側に溜まった落ち葉も、一つずつ鉢をずらしてほうきで掃く姿に、朝から心が温かくなりました。参加してくれた皆さん、ありがとうございました。

2023年12月12日(火)
大根を収穫しました!

 3.4組が、なかよしファームで育てた大根を収穫しました。太くて立派な大根がたくさん穫れました。穫れた大根は、チャレンジマーケットを開いて、先生たちに販売をしたり、おでんパーティーをして食べたりしました。柔らかく煮込んだ大根は、しっかり味がしみてとてもおいしかったです。

2023年12月7日(木)
たくさんの声援をありがとうございました!

 今日は、持久走記録会がありました。風もなく穏やかな天候の中で、最初は3・4年生の記録会から始まりました。ゴールを目指して粘り強く走る姿に、自然と拍手が起こりました。続いて行われた1・2年生の記録会も、スタートから元気いっぱいに飛び出す姿に歓声が沸きました。5・6年生の記録会が始まる頃には、風も出て肌寒くなってきました。それでも高学年らしく力強く走る姿に、応援の声もますます大きくなりました。どの子も、これまで練習してきた力を発揮して記録更新を目指して走る姿が本当に素晴らしかったです!

2023年12月5日(火)
今週は人権週間です

 今週は、人権週間です。昨日12月4日に人権集会をやりました。児童会役員の子たちが、司会進行を務め、スクリーンを使って全校で人権について考えるお話をしてくれました。会の中で、みんなで友達のよいところを考え、発表し合いました。最後は、校長先生の講話を聞き、改めてみんなで温かい学校をつくっていこうという気持ちが高まりました。

2023年11月30日(木)
体育館にすてきな歌声が響きわたりました!

 今日は、校内音楽会が行われました。はじめに金管バンド部が素晴らしい演奏で、会場の雰囲気を盛り上げてくれました。その後、各学年の演奏や合唱が披露されました。どの学年の合唱からも、これまで一生懸命練習してきたことが伝わりました。ご参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

2023年11月28日(火)
さわやかランニングが始まりました!

 昨日から、さわやかランニングが始まりました。それぞれが目標周回数を決めて、自分のペースで一生懸命走っています。今日は、1,2年生と5,6年生が持久走記録会に向けた試走も行いました。今日の記録から、本番までにどれだけ伸びるか楽しみです。

2023年11月27日(月)
刈特さんを秋まつりに招待しました

 今日は3・4組の子たちが、「みんな来てねワクワクドキドキ秋祭り」をひらきました。魚つり、ボーリング、輪投げのコーナーをつくり、刈谷特別支援学校の子どもたちを招待して、一緒に遊びました。店員として、遊び方を説明したり、得点を計算して伝えたりしました。みんなが遊べるように、難易度を変えられる工夫がたくさんあり、楽しい時間を過ごすことができました。.

2023年11月21日(火)
みんなと一緒に過ごした「新風花」が卒業しました

 今日は、5年生が大切に世話をしてきた「新風花(子牛)」の卒業式が行われました。子どもたちからは新風花への卒業証書と、お礼の言葉を送りました。清水牧場さんから、「牧場へ帰っても、新風花はみんなのことをずっと忘れないかもしれません。いつでも会いに来てください」と、うれしい言葉をいただきました。トラックに乗っていよいよ出発の時を迎えると、必死に手を伸ばして別れを惜しむ姿が見られました。今年も貴重な経験をさせてくださった清水牧場さん、一緒に過ごしてくれた新風花、本当にありがとうございました。

2023年11月20日(月)
ぽかぽか三山ランドで年長さんと交流しました

 今日は、小垣江東幼児園の年長児さんたちに楽しんでもらうために、1年生が「ぽかぽか三山ランド」をひらきました。1年生の子どもたちは、11チームに分かれていろいろな遊びを計画し、時間をかけて準備を進めてきました。臨機応変に動く姿を、幼児園の先生に褒めてもらい、最後に園長先生からお礼の言葉もいただき、みんなうれしそうにしていました。「年長さんが楽しんでくれた」と、目標を達成し満足そうでした。

2023年11月15日(水)
地震体験&米作り感謝の会

 今日は、4年生が地震体験車「なまず号」に乗って、地震体験をしました。子どもたちは、熊本地震と東日本大震災の揺れを体験し、揺れの大きさに驚いていました。3年生は、「米作り感謝の会」を開きました。緑水会の方々をお招きし、学校で収穫したお米で作ったおにぎりを一緒に食べました。もちもちに炊きあがったお米のおいしさに、笑顔があふれました。

2023年11月11日(土)
修学旅行2日目②

 昼食を終えて、法隆寺の見学をしました。五重の塔の存在感は変わりませんね。修学旅行の全日程を終え、バスで学校へ向かっています。6年生の皆さん、お疲れ様でした。

2023年11月11日(土)
修学旅行2日目です!

 2日目も朝から全員元気に朝食を食べて、奈良公園に出発しました。鏡池の前で写真撮影をした後、奈良公園で班別学習をしました。これからお昼ご飯を食べて、法隆寺に向かいます。

2023年11月10日(金)
修学旅行1日目③

 金閣寺の見学の後は、妙心寺で座禅の体験をしました。その後、京都とお別れをして、奈良へ向かいました。今は旅館について、おいしいご飯を食べています。明日は奈良公園の班別学習と法隆寺の見学です。

2023年11月10日(金)
修学旅行1日目②

 清水寺を見学した後に、昼食を食べました。次はいよいよ金閣寺の見学です。

2023年11月10日(金)
修学旅行1日目①

 今日から、6年生が修学旅行に行っています。予定より少し時間がかかりましたが、無事に銀閣寺に着きました。そこから、清水寺に行きました。ちょうど雨が上がり、楽しく買い物をすることができました。

2023年11月8日(水)
子牛のお世話をがんばっています!

 5年生が、毎日新風花(子牛)のお世話をがんばっています。今日も朝から当番が、小屋の掃除やえさの補充をしていました。新風花もすっかり慣れてきました。放課になると、新風花に会いにたくさんの子どもが集まってきます。新風花の卒業式まで、残り10日です。

2023年11月6日(月)
防火教室に参加しました!

 今日は、3年生が消防署の方をお招きして、防火教室を行いました。天ぷら油が入った鍋が発火してしまった際の対処方法や、消火器の使い方を学びました。その後、実際に訓練用の水消火器を使って消火の体験をしました。また、マンション等で火災が発生した場合の避難方法を身に付けるため、ベランダに設置してある隔壁板を破壊する体験もしました。いざという時に自分や家族を守る行動をするために、多くのことを学びました。

2023年11月1日(水)
11月になりました!

 今日から11月になりました。朝晩は冷え込むようになりましたが、日中は11月とは思えないぽかぽかの陽気が続いています。4年生は、学区の防災マップ作りに出かけました。犬が坪地区と上沢渡地区の、土地の高さや危険箇所などを調査しました。1年生は、学校の畑でサツマイモ掘りをしました。太くて大きなサツマイモがたくさん穫れました。収穫したサツマイモは、お子様が持ち帰ったので、ご家庭でおいしく食べてください。

2023年10月26日(木)
子牛のお世話をがんばっています!

 子牛の「新風花(しんか)」が来てから、十日が過ぎようとしています。飼育当番の5年生の子たちが、責任をもってお世話をしています。そのおかげで、少しずつ新風花も人に慣れてきました。放課の時間は新風花が小屋の外に出ているため、たくさんの子たちが会いに来てくれます。

2023年10月21日(土)
第36回ふれあい運動会を開催しました!

 今日は、第36回ふれあい運動会でした。「エンジン全開!目指すゴールに、仲間とともに走り抜け」というスローガンのもと、4色のチームに分かれ、いろいろな競技を行いました。風が強く、日が陰ると寒い1日でしたが、高学年のお兄さんお姉さんが、低学年の子たちをエスコートするように足並みを揃えて走る姿を見ていると、心が温まりました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

2023年10月19日(木)
親子ふれあい作業をやりました!

 今日は、PTA行事である親子ふれあい作業がありました。毎日の清掃活動では取り切れない草や、日頃はなかなか手を付けられずにたまった側溝の土を取り除きました。皆さんのおかげで、運動場がとてもきれいになりました。ありがとうございました。

2023年10月17日(火)
子牛の入学式が行われました!

 今日は、子牛の入学式が行われました。これから牛のお世話をする5年生が、清水牧場さんから、雌の子牛を受け取りました。新風花(しんか)と名付け、すてきな首飾りをプレゼントしました。「新風花の成長を心から願い、育てる大変さや命の大切さを学び、新しい挑戦でともに進化しよう」というスローガンを掲げ、大切にお世話をすることを誓いました。

2023年10月11日(水)
3年生が稲刈りをしました!

今日は、5年生が稲刈り会をやりました。緑水会の方々に来ていただき、稲の刈り方を教わりました。初めは、稲を刈るのにずいぶん時間がかかりましたが、少しずつ鎌の使い方に慣れて、気持ちよく刈れるようになっていきました。泥に足を取られて苦労しながらも、すべての稲を収穫しました。緑水会のみなさん、ありがとうございました。

2023年10月5日(木)
1年生がシャボン玉パークをひらきました!

 1年生がしゃぼん玉パークをひらきました。10月3日(火)に2,3年生を招待し、今日は4,6年生を招待しました。大きなしゃぼん玉をつくれるコーナーや、ジュースのようなきれいな泡で遊べるコーナーなど、楽しい遊び場がいっぱいあり、高学年も時間を忘れて遊んでいました。すてきなしゃぼん玉パークをひらいてくれた1年生に、6年生からサプライズのお礼もありました。

2023年9月30日(土)
金管バンド部による中庭コンサートがひらかれました!

 昨日は、金管バンド部のみなさんが、25分放課に中庭コンサートをひらいてくれました。芝生広場にたくさんの子どもたちや先生方が集まりました。また校舎の2階や3階から演奏を聴いて拍手を送る子どもたちもたくさんいました。そして今日は、金管バンド部員の家族に向けたコンサートがひらかれました。秋のさわやかな青空に、すばらしい演奏が響き渡りました。

2023年9月26日(火)
ふれあい運動会の全校練習が始まりました!

 昨日から、ふれあい運動会に向けて全校練習が始まりました。まずは、並び方と入退場の練習をしました。今年はチームの旗が新しくなりました。運動会当日に、是非ご覧ください。今日は、大玉転がしと代表リレーの練習をしました。本番はまだ先ですが、少しずつ気持ちが高まってきているのが伝わってきました。

2023年9月22日(金)
金メダリストの技を見ました!

 今日は、4年生と6年生が、刈谷特別支援学校さんの「スポーツや芸術家等による講演会」に参加させてもらいました。東京パラリンピックボッチャ金メダリストの杉村英孝選手による講演を聞きました。その後、杉村選手のすばらしいデモンストレーションを見た子どもたちからは、大きな歓声と「やりたい」という声が何度も聞かれました。会の終了後に、さっそく4年生と6年生で一緒にボッチャを楽しみました。

2023年9月15日(金)
生活科でシャボン玉遊びをしています

 1年生が、生活科の学習で「シャボン玉遊び」をしています。いろいろな道具を使って、大きなシャボン玉や、たくさんの泡をつくって楽しんでいます。風に乗ったシャボン玉が、校舎の屋根を越えていくと、大きな歓声が上がりました。図工の時間には、きれいなシャボン玉の絵を描きました。

2023年9月7日(木)
市内見学に行ってきました!

 今日は、3年生が市内見学に行きました。まずは、刈谷市中央図書館に行き、森三郎の展示コーナーや、普段は見ることができない集密書架を見せてもらいました。次に、鈴木農園さんに行き、ぶどう園でぶどうを収穫させてもらいました。その後、刈谷ハイウェイオアシスに移動し昼食を食べました。最後は観覧車に乗って、きれいな景色を満喫しました。

2023年9月5日(火)
牧場体験に行きました!

 今日は、5年生が牧場体験で清水牧場さんに行きました。はじめに、実物大の牛のシートを使って、牛の体の仕組みについて教えてもらいました。その後は、本物の牛を目の前で見せてもらいました。水を使って搾乳体験をした後、清水牧場さんが出荷をしているおいしい牛乳をいただきました。次は14日に行く予定です。

2023年9月1日(金)
子どもたちが学校へ戻ってきました!

 今日は2学期始業式が行われました。校長先生への元気な挨拶や、さわやかな歌声が体育館に響き渡りました。教室に戻ってからは、理科の研究・工作や、夏休みの思い出を発表し合って楽しく過ごしました。来週からは、給食も始まります。早く学校生活に慣れるようにがんばりましょう!

2023年7月21日(金)
今日から夏休みです!

 7月20日(木)に、1学期終業式が行われました。校長先生から、普段なかなかできないことにチャレンジしてほしいというお話がありました。学校集会では、表彰とあいさつ王の紹介、意見発表が行われました。今日から夏休みです。しっかりと計画を立てて、いろいろなことにチャレンジし、充実した生活ができるといいですね。

2023年7月18日(火)
ふれあいチームお楽しみ会をやりました

 今日は、5年生の主催による、ふれあいチームお楽しみ会がありました。「いろいろじゃんけん」で盛り上がった後、「この人だぁれだクイズ」をやりました。みんなが答えられるように、5年生がヒントを出しながら上手に司会をしていました。最後は、「ジェスチャーゲーム」で、いろいろな学年の子たちが出題者になって、みんなで楽しみました。5年生のみなさん、ありがとうございました。

2023年7月14日(金)
水遊びをしました

 今週は、雨や猛暑で外遊びができない日が多い1週間となりました。そんな中で、1年生が外で水遊びをしました。ジュース屋さんのコーナーでは、きれいな色水でおいしそうなジュースをつくりました。その後は、小垣江三山で、水かけ鬼ごっこをして元気に走り回りました。

2023年7月6日(木)
メダカ博士の授業を受けました

 今日は、5年生がメダカ博士の岩松鷹司名誉教授の授業を受けました。メダカの体のつくりを詳しく学んだ後、今朝産まれたばかりの0日目の卵から、1日目、2日目、3日目・・・、8日目までのメダカの卵を観察させてもらいました。電子顕微鏡を覗いて、血液が流れる様子などを観察しました。生命が日ごとに成長する姿を実感できる、大変貴重な時間となりました。

2023年7月4日(火)
校内観劇会がありました

 今日は、劇団たんぽぽによる「ルドルフとイッパイアッテナ」の劇を鑑賞しました。体育館いっぱいに響く大きな声や、舞台の上を所狭しと動き回る躍動感に、どの子も心を惹き付けられ、あっという間の60分でした。主人公が仲間に出会い成長していく姿を通して、諦めないことの大切さを確認する機会となりました。

2023年6月28日(水)
6年生が学校博物館に参加しました

 あいち朝日遺跡ミュージアム「学校博物館」が行われ、6年生が参加しました。初めに、室内で歴史の勉強をしました。木製の鍬や鋤、土器や石器などの実物が展示されていて、直接触らせてもらいました。その後、外でまいぎり式の火起こし器を使って、火起こし体験をしました。講師の先生にコツを教えていただきながら、みんな夢中になって腕を振っていました。杉の板から煙が上がるたびに大きな歓声が沸いていました。

2023年6月22日(木)
3年生が親子歯みがき教室に参加しました

 今日は、3年生の児童が、保護者の方と一緒に歯みがき教室に参加しました。学校歯科医の神谷先生から、健康についての講話をしていただき、その後、歯科衛生士さんに、染め出し体験をさせていただきました。正しい歯みがきの仕方を教えてもらい、しっかりみがいたはずの歯が、磨き残しのプラークで赤く染まるのを見て、驚いていました。

2023年6月20日(火)
草取りボランティアにたくさんの子が参加しました

 今日は、朝から草取りボランティアがあり、たくさんの子たちが参加をしてくれました。運動場に生えている抜きにくい草を、みんなで協力して一本一本丁寧に抜いていました。
 また、1時間目には、ホタルドームで保管していたホタルのカゴを職員室に移動しました。現在は幼虫が出てくるのを待っています。ホタル会の方から、今後の飼育の仕方を学び、これから4年生が当番を決めて飼育を続けていきます。

2023年6月13日(火)
本日、プール開きをしました

 今日は朝からよく晴れ、子どもたちが楽しみにしていたプール開きをしました。今年の一番乗りは1年2組でした。まずは、安全に授業を行うためにバディーをつくりました。その後、じゃんけん列車やカニ歩きをして、初めてのプールを楽しんでいました。午後からは、2年生もプールに入りました。蒸し暑い天気の中で、とても気持ちよさそうでした。

2023年6月9日(金)
がんばれ5年生!

 今日は、図書ボラさんたちが図書室の本の修繕をしてくれました。本が長持ちするように、コーティングを貼る作業や、剥がれたページを貼り直す作業を丁寧にしていました。午後は、5年生大会の選手激励会がありました。いよいよ明日から大会が始まります。サッカー部もバスケットボール部も、練習の成果をしっかりと出し、精一杯がんばってください! 

2023年6月8日(木)
たくさんのイベントがありました

 今週もたくさんのイベントがありました。7日(水)には、4年生がクリーンセンターの見学に行き、ゴミが処理される過程を学びました。6年生は、租税教室で税金の使い道を知ることで、社会の仕組みを学びました。また、夜はホタル観賞会があり、たくさんの人が足を運んでホタルの輝きを楽しみました。8日(木)は、訪問ミニコンサートがあり、刈谷特別支援学校の皆さんと一緒に、ピアノとチェロのすばらしい演奏を聴きました。

2023年6月1日(木)
2年生が体つくり運動指導会に参加しました

 昨日、5月31日(木)に2年生が体つくり運動指導会に参加しました。ボールの代わりにタオルを使い、スモールステップで投動作の練習をし、どの子も、1時間の中でどんどん上達していきました。
 ステージに見えるのは、バザーの集荷品です。たくさんの方にご協力いただき心から感謝しております。明日の9:00まで集めておりますので、まだご家庭に出品できる物がありましたら、ぜひお持ちください。よろしくお願いいたします。

2023年5月25日(木)
交通安全教室がありました

 1年生は、「安全な歩き方教室」に参加しました。信号機や横断歩道が設置されたコースを歩きながら、交通安全について学びました。2年生と4年生は、「自転車の安全な乗り方教室」に参加しました。自転車の特性や、道路に潜む危険を学び、実際に自転車に乗ってコースを走りながら安全な乗り方を学びました。交通指導員のみなさま、ありがとうございました。

2023年5月23日(火)
3年生が田植えをしました

 今日は、3年生が緑水会の方に指導を受けながら、田植えをしました。等間隔になるように目印に合わせて一本一本丁寧に植えました。これからみんなで心を込めて育てていき、収穫できるのは10月頃の予定です。午後からは、6年生の子たちが、6月12日のプール開きに向けて、デッキブラシでプールサイドをきれいに磨いてくれました。

2023年5月22日(月)
5年生のみなさん、みどりの学校お疲れ様でした

 5月20日(土)みどりの学校2日目の様子です。朝からよく晴れて、前日の雨のおかげで空気が澄んで、とても気持ちのよい空でした。外で川遊びをしたり、森林散策をしたりして、自然にどっぷりつかることができました。今日は1日しっかり休み、明日からまたがんばりましょう!

2023年5月19日(金)
5年生がみどりの学校に行っています

 5年生は、今日から1泊2日でみどりの学校へ行っています。雨天のため、体育館で長縄をしたり、室内でスプーン作りをして過ごしました。今はキャンプファイヤーをしています。山の神が登場したようです!素敵な思い出になるといいですね。

2023年5月17日(水)
訪問科学実験わくわくに参加しました

 今日は、愛知教育大学の学生さんたちによる「訪問科学実験わくわく」がありました。5,6年生と3・4組さんが参加し、ローテーションで5種類の実験を体験しました。温度差や回転によって生じる空気や水の不思議な現象を見た子どもたちは、「すごい!」と声を上げて楽しんでいました。

2023年5月11日(木)
ふれあい遠足に行きました

 今日は、ふれあい遠足で名古屋港水族館に行きました。大きな水槽を気持ちよさそうに泳ぐ魚を見たり、イルカショーを見たりしました。6年生の子たちが、今日のためにしっかりと準備をしてきてくれたおかげで、とても楽しい時間となりました。

2023年5月8日(月)
子どもたちの元気な姿が戻ってきました

 連休が終わり、学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。25分放課には、たくさんの子たちがサッカーやドッジボールをしたり、遊具で遊んだりしていました。6時間目には委員会があり、体育委員の子たちがみんなが使うボールの空気を入れてくれました。

2023年4月28日(金)
ホタルの放流、ふれあいチーム発足会がありました

 火曜日から始まった今週は、3時間授業が多くあっという間の1週間でしたが、とても充実していました。25日(火)には、ホタル会の方に指導をしてもらいながら、刈谷特別支援学校の子たちと一緒に約3000匹のホタルの幼虫を、ホタルドームとせせらぎ街道に放流しました。27日(木)には、ふれあいチーム発足会があり、6年生から、チームごとのスローガンが発表されました。

2023年4月22日(土)
授業参観ありがとうございました

 本日は授業参観が行われました。保護者の皆様に見守られ、いつも以上に張り切って授業に参加する子どもたちの姿がたくさん見られました。授業参観の後は、体育館でPTA総会が行われ、下校時には引き渡し訓練が行われました。たくさんのご協力ありがとうございました。

2023年4月18日(火)
1年生の給食が始まりました

 今日から、1年生も給食が始まりました。初めてなので、6年生のお兄さんやお姉さんが、白衣の着方やたたみ方を教えに来てくれました。そのおかげで、給食当番もがんばれました。そして、小学校で初めての給食をおいしく食べました。

2023年4月13日(木)
離任式が行われました

 4月に異動をされた5名の先生方が、離任式に参加されました。先生方は、子どもたちの温かい拍手の中で、笑顔で入場され、お一人ずつお別れの言葉を話してくださいました。最後に子どもたちから、感謝の気持ちを込めたメッセージと花束が贈られました。異動された先生方の、今後のご活躍を願っています。

2023年4月12日(水)
避難訓練が行われました

 今日は、火災発生時の避難訓練が行われました。どの学年も、静かにすばやく運動場に避難することができました。消防団の方に来ていただき、消火の体験や、放水の見学をしました。

2023年4月11日(火)
長放課、給食がスタートです

 今日は、新年度になって初めての長放課がありました。小垣江三山を駆け回る姿や、サッカーやドッジボールで元気に遊ぶ姿が見られました。また、2年生から6年生は給食も始まりました。1年生は18日から給食開始となります。楽しみにしていてください。

2023年4月6日(木)
入学式・始業式が行われました

 本日、入学式・始業式が行われました。
登校してきた1年生は、6年生のお兄さんやお姉さんたちに、名札を付けてもらいました。
入学式では、在校生の代表から歓迎の言葉が贈られました。そして、1年生は代表の2人に続いて、みんなで元気よく新入生の言葉を伝えました。
 この様子はキャッチでも放映されています。ぜひご覧ください。

2023年4月5日(水)
新年度スタート

 新年度が始まりました。明日はいよいよ入学式・始業式です。今日は準備のために、新6年生と新5年生が来てくれました。
玄関や階段を隅々まで丁寧に掃除する姿や、先生の話を真剣に聞く姿がすばらしかったです。明日から、全校のみなさんの顔を見られるのを楽しみにしています。

2023年3月20日(月)
学級卒業式

卒業証書授与式後、教室で学級卒業式を行いました。
プロジェクターを活用しながら、実行委員が進めました。
そして、慣れ親しんだ校舎を後に保護者のみなさんと一緒に校門を出ました。
「ご卒業おめでとうございます」という職員の見送りの声の中、卒業生は旅立っていきました。

2023年3月20日(月)
卒業証書授与式2

お別れの言葉につづき、校歌斉唱をしました。
6年生と4,5年生の呼びかけは、心のこもったものでした。
低学年も行儀よく式に参加しました。
お世話になった6年生のためにりっぱな式にしようという気持ちが伝わってきました。

2023年3月20日(月)
卒業証書授与式

晴天のもと、第35回卒業証書授与式を行いました。
卒業生は、堂々とした態度で卒業証書を手にしました。
校長先生から、卒業生との思い出や、励ましの気持ちのこもった式辞が述べられました。
卒業記念品やお祝いの言葉を来賓の皆様からいただきました。

2023年3月15日(水)
卒業式予行演習

5校時に、卒業式予行演習を行いました。
今年度は1年生から5年生までの在校生全員が、体育館に入り、式に参加します。
皆、緊張した様子でした。
卒業式をりっぱに行い、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、1年生もがんばりました。
本番は、きっと心の通う卒業式になることでしょう。

2023年3月15日(水)
6年間皆勤賞

6年間休まず登校できた児童の表彰を行いました。
健康に気を付け、規則正しい生活を続けた成果ですね。おめでとうございます。

2023年3月13日(月)
同窓会入会式

同窓会役員の皆さんと卒業生で同窓会入会式を行いました。
同窓会会長様から、「今後も、小垣江東小学校の卒業生としての誇りをもち、小垣江東小学校を応援してください」とのお話をいただきました。
卒業式まであと数日。卒業にむけて、さまざまな催しが続きます。

2023年3月9日(木)
児童会役員選挙

令和5年度前期児童会役員選挙を行いました。
多くの立候補者が、それぞれの考えた公約を、堂々と述べました。その姿や、学校をよくしたいという気持ちが大変りっぱです。

2023年3月8日(水)
ホタル引き継ぎ会 3,4年生

小垣江ホタル会の皆様をお招きし、ホタル引き継ぎ会を行いました。
この会は、3年生が4年生からホタルの飼育を引き継ぐための会です。
まず、3年生向けにホタル会の方からホタル飼育のポイントを教えていただきました。
次に、4年生がホタル当番のやり方や注意点などを伝えました。
最後に、お世話になったホタル会の皆様へ感謝の手紙をプレゼントしました。
毎年、このようにして小さなホタルの命に触れ、命について考える学習が引き継がれていきます。

2023年3月7日(火)
フルーツ山に肥料まき 3年生

3年生がフルーツ山に肥料をまきました。
この肥料は、給食などから出た残食から作られています。
ヒラテ産業さんが開発、作成した肥料です。この肥料について、ヒラテ産業の方にいろいろなことを教えていただきました。
残食が肥料になり、フルーツ山の養分に再利用される。地球に優しい、すてきな取組です。
ヒラテ産業の皆様、ご協力くださりありがとうございました。

2023年3月3日(金)
リモート工場見学 3年生

株式会社コーリツさんが、リモートで工場見学をさせてくださいました。
リモートならではの、普段は見られない部分が見られたり、実際に使っている安全帽子などを見せてくださったりしました。
初めて見るものもたくさんありました。みんな興味津々で、食い入るように見聞きしていました。
製造業に関心が高まりました。
ご多用の中、リモート工場見学にご協力くださり、ありがとうございました。

2023年3月2日(木)
ふれあいチームお別れ会

前半は、各教室でふれあいチームごとに分かれてお別れレクリエーションを行いました。
楽しく遊んだ後、色紙をプレゼントし、記念写真を撮りました。
後半は、体育館に全児童が集まり、お別れダンスや思い出のアルバム視聴などを行いました。
お別れダンスでは全校で「ミックスジュース」を踊りました。なぜかスーパーマリオ(中に誰が入っていたのかは秘密です)も混じっていました。
マリオも6年生をお祝いしたかったのでしょうね。
先生方は卒業おめでとうのプラカードを掲げていました。
卒業式も近づいてきました。残りの小学校生活を充実させましょう。

2023年3月1日(水)
植樹しました

給食センター駐車場工事に伴い、木が抜かれ整地されました。何もなく寂しい感じでしたので、全校児童で植樹をしました。
ハナミズキなどの背の高い木は業者の方に穴を掘ってもらい、子どもたちは木の根元に土をかぶせました。
また、レンギョウやサツキツツジなどの背の低い木は、二人で一本を植えました。
どれも花が咲く木です。どんな花が咲くのか、楽しみです。

2023年3月1日(水)
お別れ試合 サッカー部

今日は、サッカー部6年生と教職員チームがお別れ試合をしました。
走力にまさる6年生を相手に、大勢で一人を囲む教職員チーム。結局パスを出されてシュートを決められてしまいました。
ALTのプリンス先生も参加し、試合は盛り上がりました。
楽しく思い出に残る試合でした。6年生の皆さん、中学生になっても素直な気持ちで前を向いて進んでいきましょう。

2023年2月28日(火)
お別れ試合 バスケットボール部

バスケットボール部6年生と教職員チームがお別れ試合を行いました。
元気に走り回る6年生と、負けじとがんばる教職員チームの試合は接戦でした。
6年生のみなさん、中学生になっても、今日のようにあきらめずに努力することを忘れないでください。
思い出に残る試合をありがとうございました。

2023年2月25日(土)
バンドフェスティバル

刈谷市総合文化センター大ホールで、刈谷市バンドフェスティバルが開催されました。
小垣江東小学校金管バンド部が演奏しました。
他校と比べると人数は少ないですが、響きのよい美しい音色と息の合った演奏でした。
放課にも自主的に練習していた成果が、このホールで発揮できました。よくがんばりました。

2023年2月17日(金)
ころころコロガーレ 3年生図画工作

3年生が板に絵を描き、釘を打って、ビー玉を転がすおもちゃを作りました。
完成したので、互いにビー玉を転がしました。スタートからゴールまで思うように転がらず、苦戦していました。
しばらくすると、そこかしこから、「やった。ゴールできた」と楽しそうな声があがりました。
ゲーム機のゲームだけでなく、手作りのおもちゃでも楽しい時間が過ごせますね。

2023年2月16日(木)
感謝の会

スクールガードリーダーさん、子ども見守り隊の皆さん、交通指導員さん、図書・読み聞かせや剪定ボランティアさん、ホタル会、小垣江緑水会の方々をお招きして、感謝の会を行いました。
「いつも温かく見守ってくださり、ありがとうございます」と代表児童がお礼の言葉を述べ、感謝の手紙と鉢花をプレゼントしました。
子どもたちは、地域の多くの方々にご支援いただいていることを実感し、感謝の気持ちを元気よく拍手で表しました。
地域の皆様、いつもありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

2023年2月11日(土)
市民交流ボッチャ大会

総合運動公園のウイングアリーナで、刈谷市民交流ボッチャ大会が開催されました。
小垣江東小から3人の児童が、刈谷特別支援学校の友達と合同チームを組んで参加しました。
惜しくも負けてしまいましたが、ふわりと上から落とすショットや、相手よりも白玉に近づけるスーパーショットが見られ、大変盛り上がりました。
参加した児童は、「とても楽しかった。来年も一緒にやりたい」と言っていました。
武将隊やチアリーダーも応援してくれました。ボッチャを通して、楽しく交流できました。

2023年2月8日(水)
ふれあい縄跳び会

ふれあいチームに分かれて、長縄跳びに挑戦しました。
少しでも跳べるようになろう、という色チームの代表の呼びかけで始まりました。
「ここに縄が来たら入るよ」「このあたりから入るといいよ」など、高学年が優しくアドバイスをしていました。
アドバイスをもらった子は、跳べるようになり、とてもうれしそうにしていました。
高学年の皆さん、アドバイスをありがとうございました。

2023年2月6日(月)
鬼は外 4年生

節分が過ぎて、暦の上では春になりました。
4年生が節分に合わせて、自分の中の追い出したい鬼について考え、表していました。
「あとまわしおに」「ユーチューブ見過ぎおに」「めんどくさいおに」等、大人にも当てはまることが多くあり、読みながら反省しました。
みなさんは、どのように鬼を追い出したいですか。

2023年2月4日(土)
サッカー、バスケットボール6年生大会

6年生大会が開催されました。小垣江東小学校の6年生は、サッカーは港町グランドで、バスケットボールは小垣江小学校体育館で試合をしました。
サッカーもバスケットボールも、残念ながら負けてしまいましたが、最後まで粘り強くボールを追い、力を出し切ることができました。
そのあきらめない気持ちに拍手がわいていました。

2023年2月3日(金)
部活動激励会

サッカー、バスケットボールの6年生大会と、金管バンド部のバンドフェスティバルに向けての激励会を行いました。
堂々とした入場行進から意気込みが伝わってきました。
校長先生から「三笘の1ミリ」のように最後まであきらめないプレーを期待しているとのお話がありました。
児童会役員から応援と励ましの話がありました。各部の部長からは決意表明がありました。
実力を存分に発揮できるよう応援しています。がんばれ、小垣江東小。

2023年2月1日(水)
おにぎりを味わう会 3年生

3年生は、校内の水田で稲作に取り組みました。
今日は、稲作で大変お世話になった小垣江緑水会の皆様をお招きし、収穫したお米で作ったおにぎりを味わう会を開きました。
「ええっ、水が白いよ。なにこれ?」初めてお米研ぎをした子が驚いていました。
できたおにぎりをみんなで食べました。一口食べると、子どもたちは、「おいしい!もちもちしてる」「お米の味がする。すっごくおいしい」と笑顔でおにぎりを味わっていました。
小垣江緑水会の皆様、ご指導、ご支援をありがとうございました。

2023年1月30日(月)
福祉実践教室

社会福祉協議会を通じて、講師の方々をお招きし、福祉実践教室を行いました。
4年生が車いす体験を、5年生が視覚の不自由な方の体験を、6年生が手話体験をしました。
体験を通じて、子どもたちはさまざまなことに気付き、学んでいました。
共に生きる社会について考えるよい機会になりました。
社会福祉協議会の皆様、講師の皆様、どうもありがとうございました。

2023年1月26日(木)
入学説明会

来年度入学予定の園児と保護者を招いて、入学説明会を行いました。
園児たちは、1年生の教室など3カ所に分かれ、1年生から学校の紹介を聞いたり、1年生と一緒に遊んだりしました。
その間、保護者のみなさんは、体育館で入学に関する説明を受けました。
入学式が待ち遠しいです。

2023年1月25日(水)
あいさつ すごろく

小垣江東小学校をあいさついっぱいの学校したいとの願いから、児童会役員が「あいさつ すごろく」という企画を考え、実行しました。
すごろくが進むよう、子どもたちはあいさつに励みました。
企画は大成功でした。児童会役員のみなさん、ありがとうございました。

2023年1月19日(木)
親子で聴く講演会

授業参観後、「親子で聴く講演会」を行いました。
「インターネットを使うときに大切なこと」と題して、逢楽先生からご講演いただきました。
子どもたちに問いかけながら、スマホ依存症、個人情報の流出や脳への影響など、具体的にお話いただきました。
「今日、聞いたことに気を付けて、安全に使いたいです」と子どもたちは口々に言っていました。
逢楽先生、印象に残るお話をありがとうございました。

2023年1月19日(木)
授業参観

授業参観を行いました。
保護者の皆様には、感染防止のために間隔を取りながら参観していただきました。
子どもたちは、いつも以上に張り切って授業に臨んでいました。
各教室に配置されたプロジェクターの様子もごらんいただきました。
保護者の皆様、ご参観くださりありがとうございました。

2023年1月18日(水)
刈谷市小学校理科研究発表会

刈谷市の各小学校の代表が集まり、理科研究の発表をしました。
本校からは、5年生の代表児童が参加しました。
夏休みに行った自由研究「麺はなぜのびるのか」といテーマについて、追加実験をし、その結果を表や図で分かりやすくまとめ、発表しました。
堂々と発表できて、すてきでした。よくがんばりました。

2023年1月17日(火)
「かさこじぞう」の学習 2年生

2年生が、国語「かさこじぞう」の読み取りをしていました。
おじいさんやおばあさんは、どこで何をしているのか。教科書に書かれている言葉をもとにして、読み取っていきました。
ときおり、先生からの問い返しがあります。「○○○って言ってくれたけれど、それは何をどうすることなのですか。」
「それは、教科書に・・・・・って書いてあるから、たぶんこんな感じで、もちをこねるまねをすることだと思います。」
考えたことを発表したり、互いに聞いたりして読み取っていました。みんなで考えると、一人で読んだときよりも、より深く読み取りができて、物語を読むことが楽しくなりますね。

2023年1月16日(月)
干支にちなんで 4年生

4年生が、干支の「卯」にちなんで、うさぎの体に自分の顔写真を貼ったカードを作りました。
カードには、新年のあいさつや今年の目標が書かれています。カードは各教室に掲示してあります。
渡り廊下の学年掲示板には、うさぎの跳びはねる体に顔写真を貼ったものが掲示してあります。
長い耳でよく聞き、飛び跳ねるうさぎのように、飛躍できる年にしたいですね。

2023年1月13日(金)
子牛の除角見学 5年生 

5年生が清水牧場に行き、飼育していた子牛の「さくら」の除角を見学しました。除角とは、角を切り取ることです。
ひさしぶりに会うさくらの体は、一回り大きく成長していました。
柵に頭を固定した後で、角を切り、切り口の処理をします。
傷が痛いのでしょう。さくらはぐったりしていました。
仲間の子牛が寄ってきて、さくらを気遣うしぐさをみせました。
見学した5年生も、口々にさくらに言葉をかけました。さくらも心強かったことでしょう。
清水牧場の皆様、見学させてくださり、ありがとうございました。

2023年1月13日(金)
郷土資料館の見学 3年生

3年生が郷土資料館の見学に行きました。
昔の暮らしの様子や使われていた道具などについて、学芸員の方から丁寧に説明してもらいながら見て回りました。
「うっ、重いよ、これ。こんなの持ち上げられないよ。」
「これで田んぼを耕すなんて。すごく大変だ。」
子どもたちは、昔の暮らしの大変さを実感していました。
郷土資料館の皆様、丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。

2023年1月12日(木)
天まであがれ 

1年生が生活科「冬の遊び」の学習で、たこあげに挑戦しました。
凧には、自分の名前の漢字を一文字書き込みました。漢字は担任の先生に助けてもらいながら毛筆で書きました。
漢字の周りや凧の足には、クレヨンで、好きな絵や模様を書き込みました。
高くあげようと、みんな一生懸命走っていました。

2023年1月11日(水)
書き初め会

1,2年生は硬筆、3年生以上は毛筆で書き初めを行いました。
みんな、集中して書いていました。
校内書き初め展を、1月18日から1月20日まで行います。
力作をどうぞご覧ください。

2023年1月10日(火)
いよいよ3学期

いよいよ3学期が始まりました。
各教室には、担任の先生からのメッセージが黒板に書かれていました。
ひさしぶりに友達と会えて、どの子もうれしそうでした。
始業式では、校長先生から、干支のうさぎにちなんでよく聞き元気に跳ぼうとのお話がありました。
みなさん、今年はどのような年にしたいですか。目標をもって、今年もいっしょにがんばりましょう。

2022年12月26日(月)
生徒会サミット

刈谷市では6中学の生徒会が集まって、生徒会サミットを開いています。
今回の会場校は依佐美中学校でした。会場校の学区にある小学校の児童会役員も参加することになっています。
小垣江東小児童会役員のみなさんも中学生に混じって、話し合いに参加しました。緊張していましたが、自分の考えをはっきりと発表できました。大変立派でした。
とてもよい経験になりましたね。今後の活動に生かしてほしいです。

2022年12月23日(金)
2学期終業式

2学期終業式を体育館で行いました。空調設備のおかげで寒さをしのげました。
校長先生から、「それぞれの学年が、それぞれの行事でとてもがんばっていた。ブラボー!です。これからもそれ以上のブラボーを目指してがんばりましょう」とのお話がありました。
その後、表彰がありました。たくさんの子どもたちがそのがんばりの成果を表彰されました。
児童発表では、3人の子から、二学期の振り返りと今後の目標の発表がありました。3人とも堂々と発表しており、とても立派でした。
終業式後には、各学級で担任の先生から通知表をもらいました。
1年生は初めて通知表をもらいます。もらう際に担任の先生から見方を教えてもらっていました。
3学期を元気に笑顔でむかえられるよう、健康に気を付けて冬休みを過ごしましょう。

2022年12月21日(水)
なかよし活動

12月のなかよしチームのお楽しみ会を行いました。
今回は4年生がリーダーとなってお楽しみ会の企画、司会、進行を務めました。
なかよしチームごとに分かれて、いつも集まる教室でゲームをしました。
どの子もみんな楽しそうに笑っていました。
4年生の皆さん、リーダー役をありがとうございました。とても楽しかっです。

2022年12月19日(月)
体育館空調工事完了

12月15日(木)に最後の点検が終わり、体育館の空調が使えるようになりました。
空調設備は二階通路の下に設置されています。
災害時には、体育館に避難してきた人の助けになります。
大事に使います。ありがとうございました。

2022年12月16日(金)
きらきらさんの図書室掲示板

図書ボランティアのきらきらさんたちが、素敵な掲示を作ってくださいました。
大きなクリスマスツリーが浮き上がって見えます。
きらきらさん、いつも素敵な掲示を作ってくださり、ありがとうございます。
もうすぐクリスマスです。サンタさんがプレゼントを持って来てくれるとうれしいですね。

2022年12月14日(水)
校内作品展

懇談会の期間に合わせて、校内作品展を開催しています。
刈谷っ子ギャラリーに出品する2,4,6年生は写真が展示してあります。
1年生は、隣の教室の廊下に、3年生は二階渡り廊下に、5年生は図工室前廊下に作品を展示しました。
力作揃いです。ぜひご覧ください。

2022年12月14日(水)
刈谷っ子ギャラリー 

2,4,6年生が、刈谷っ子ギャラリーに作品を出品しました。
2年生と6年生が絵画を、4年生が粘土工作を作りました。
一人一人の思いがこもった力作揃いです。
他校小学生、中学生の作品もすてきです。
刈谷っ子ギャラリーは12/14(水)~12/18(日)まで、刈谷市美術館で開催しています。
ぜひ、足をお運びください。

2022年12月8日(木)
キック板撤去工事

キック板を撤去する工事が始まりました。夕方には一番右のようになりました。
12月10日(日)には、工事が終わります。
キック板さん、今までありがとう。

2022年12月7日(水)
人権集会

1時間目に、体育館で「人権集会」を行いました。
児童会のみなさんが、心ない言葉によって傷ついてしまうことがあるという内容の劇を演じました。
それを全校児童が見て、数名の児童が、思ったことやみんなに伝えたいことなどを発表しました。
最後に、児童会主催の「みんなでつくるクローバープロジェクト」の説明がありました。
このプロジェクトは、言われてうれしかった言葉やしてもらってうれしかったことをクローバーの葉の形の紙の書き、貼り合わせ、幸せのクローバー畑をつくろうという取り組みです。
どのような言葉が集まるのでしょうか。今から楽しみです。

2022年12月5日(月)
科学実験体験教室 4年生

4年生が、夢と学びの科学体験館で、科学実験を体験しました。
空気の力で動く仕組みや、磁石の力で動くスライムを作りました。
説明をよく聞き、熱心に取り組んでいました。動いたときには、「うわぁ」と驚きの声があがりました。

2022年12月3日(土)
刈谷市小中学校音楽会 

アイリスホールで、刈谷市小中学校音楽会が行われました。
本校からは4年生が出演しました。
曲目は「チャレンジ!」と「10歳をむかえる日に」です。
最初は緊張気味でしたが、先生の指揮に気持ちと息を合わせ、すばらしいハーモニーをホール全体に響かせました。
まさに「ブラボー」でした。大変よくがんばりました。

2022年12月2日(金)
子牛の卒業式 5年生

子牛のさくらがいよいよ卒業となりました。
清水牧場の清水さんに、さくらの卒業証書を受け取っていただきました。
清水さんから、さくらの飼育で学んだことを大切にしてくださいとのお話をいただきました。
卒業式後、さくらは軽トラックに乗って清水牧場に戻っていきました。
いつも元気なさくらなのに、今日はやけに大人しくて、さくらもお別れが寂しいのだと思いました。
命に触れて子どもたちはさまざまなことを感じ、学びました。
ご協力くださった清水牧場の皆様、ありがとうございました。

2022年12月1日(木)
校内音楽会②

校内音楽会第二部は、3年生、1年生、6年生が発表しました。
刈谷特別支援学校の友達も参加しました。
互いの音を聴き合いながら、みんなで音の響きを楽しむことができました。
すてきな音楽会でした。

2022年12月1日(木)
校内音楽会①

校内音楽会を行いました。
最初に校長先生のお話がありました。
続いて第一部は4年生、2年生、5年生が発表しました。

2022年11月29日(火)
防火教室 3年生

3年生が、衣浦東部広域連合消防局の方から防火について学びました。
体育館横にテントを張り、煙の中を歩く体験をしました。先が見えず、なかなか出てこられない子もいました。
ほかにも、消火器の使い方や、背中に火がついた時の消火方法も学習しました。
貴重な体験でした。
でも、まずは火事を出さないように火の用心に努めたいですね。

2022年11月28日(月)
学区探検 2年生

2年生が学区探検に出かけました。
4つの方面に分かれて探検に行きました。気付いたことをメモしたり、タブレット端末で写真を撮影したりしました。
これから、気付いたことをまとめます。

2022年11月25日(金)
オリジナル体操作り 6年

6年生がオリジナル体操を考える学習をしています。
今日は、ゲストティーチャーとして愛教大から先生をお招きして御指導・御助言をいただきました。
アイデアを出し合い、やってみて、その録画を見ながら修正を加えていきます。
どのような体操ができるのか、楽しみです。

2022年11月24日(木)
しめ縄作り 3年生

3年生がしめ縄作りに挑戦しました。
稲刈りをしたときのわらを使いました。作り方は、小垣江緑水会の鶴見さんが教えてくださいました。
わらを組んで、輪にして、飾りを付けました。思い思いに飾りを付け、きれいなしめ縄を完成させました。
鶴見さん、ご指導くださり、ありがとうございました。

2022年11月22日(火)
ボッチャの会 小垣江東小と刈谷特別支援学校の3年生

刈谷特別支援学校の3年生の皆さんと本校3年生が、ボッチャを楽しみました。
刈谷特別支援学校の先生に距離の測り方や点数のつけ方を教えていただきました。
とても楽しくて、あっという間に1時間が過ぎてしまいました。
また、一緒にやろうね。

2022年11月21日(月)
チャレンジマーケット 3組4組

3組4組の皆さんがチャレンジマーケットを開きました。畑で収穫したサツマイモを売りました。
「いらっしゃい、いらっしゃい」呼び込む係の声が響きます。
「○○円になります。ありがとうございました」
一人一人が分担して仕事をし、買い物がスムーズにできるよう努力しました。
お客さんもたんさんやってきました。
チャレンジマーケット、大成功!!!

2022年11月18日(金)
落ち葉掃きボランティアがはじまりました

落ち葉掃きボランティアを募集したところ、大勢の児童の皆さんが参加してくれました。
学校がきれいになりました。ボランティアの皆さん、どうもありがとうございました。

2022年11月17日(木)
持久走記録会

晴天の中、持久走記録会を行いました。
どの子も試走のときの記録を縮めることを目指して練習に励んできました。
記録会までに努力を続けたこと、苦しさを乗り越えて走りきったこと等、一人一人のがんばりが光っていました。
みなさん、大変よくがんばりましたね。

2022年11月16日(水)
校内音楽会の練習 1年生

校内音楽会の練習を、今週から体育館で行っています。
今日は1年生が練習していました。
歌に合わせて、振りを付けています。
教室や音楽室で練習した成果がよく表れていました。本番が楽しみです。

2022年11月15日(火)
研究授業の様子 5年生

刈谷教育研究会特別活動部会の授業研究会が本校で開かれました。
5年生が、学級の課題を見つけ、よりよくするために話し合う授業を行いました。
各グループで意見を出し合い、ホワイトボードで分かりやすくまとめました。
参観した先生方から、真剣に考え、集中して意見交換ができていてすばらしいと、ほめていただきました。

2022年11月14日(月)
チャレンジマーケットのお誘い

3,4組の皆さんがチャレンジマーケットを開きたいと校長先生に申し出ました。
そして、許可をもらいました。
これから、いろいろな方々にお誘いの手紙を渡す予定です。
チャレンジマーケットが成功するよう、クラスのみんなで力を合わせてがんばります。

2022年11月11日(金)
読み聞かせ 1,2,3年生、3,4組

朝の読書タイムに、1,2,3年生と3組の教室で図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせが行われました。
抑揚や間の取り方が工夫されていて、子どもたちはぐいぐいお話の世界に引き込まれていました。
図書ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
読み聞かせは、あと数回、金曜日に予定されています。
どのようなお話が聞けるのか、とても楽しみです。

2022年11月10日(木)
子どもたちの様子

4年生が、刈谷っ子ギャラリーに出品する粘土作品を制作していました。
2年生は、書き初めの練習をしていました。「星」という文字の書き順を確認しながら丁寧に書いていました。
さわやかランニングには、刈特の友達も参加して、みんなでがんばりました。
秋晴れの気持ちのよい一日でした。

2022年11月8日(火)
栄養指導 5年生

5年生が、栄養教諭の先生から栄養バランスのよい食事について学びました。
今日食べてきた朝食のメニューを書き出し、栄養バランスをよくするためには何が必要かを考えました。

2022年11月8日(火)
ユニホッケー出前講習会 4年生

4年生がユニホッケーの出前講習を受けました。
基礎的なことから、ミニゲームまで体験しました。
一緒に体験した先生は、「思ったより動きが激しくて、疲れました」と言っていました。
しかし子どもたちは、「とても楽しかったです。もっとやっていたかったです」と口々に話していました。
ご指導くださった刈谷市ユニホッケー協会の皆様、ありがとうございました。

2022年11月7日(月)
図書室前掲示

図書館ボランティアのきらきらさんが、ハロウィンの掲示を作ってくださいました。
かわいらしいです。
今月が和食月間だったとは。図書ボラさんの掲示は勉強になることがいっぱいです。
いつもありがとうございます。

2022年11月4日(金)
歯みがき指導 3年生

3年生が歯みがき指導を受けました。
歯の模型を使って、磨き残しのないようにするための磨き方を考えました。

2022年11月2日(水)
面談週間

今日から面談週間に入りました。
事前にとったアンケートをもとに、朝、一人数分間、個別に担任の先生と話をします。
ここなら、困っていることも言いやすいですね。先生方は子どもたちの話を傾聴します。

2022年11月1日(火)
観劇会

観劇会を行いました。
午前中に1,2,4年生が、午後に3,5,6年生が、体育館で劇を鑑賞しました。
小学生が主人公のお話です。山の妖怪たちも出てきました。
「少し恐い場面があったけど、おもしろかったです」と子どもたちは言っていました。

2022年10月29日(土)
修学旅行2日目 6年生

2日目は、奈良を巡ります。若草山や東大寺では、鹿に鹿せんべいを挙げました。
鹿の勢いに、子どもたちはたじろいでいました。
法隆寺では、修学旅行最後の買い物をしました。クーポン券をうまく使うことはできたのでしょうか。
とにもかくにも、全員元気に帰校できて、よかったです。

2022年10月28日(金)
修学旅行1日目 6年生

雲一つない秋晴れの中、6年生が修学旅行にいきました。
1日目は京都を見学します。
清水寺での昼食がおいしそうです。

2022年10月27日(木)
子牛の入学式

一週間延期になりましたが、本日、子牛の入学式を行いました。
子牛の名前は「さくら」です。子どもたちが、桜の花のようにみんなに愛される牛になってほしいという願いをこめてつけました。
これから5年生が飼育に取り組みます。飼育を通して命について考え、学びます。
子牛を貸してくださった清水牧場さんに感謝申し上げます。ありがとうございました。

2022年10月27日(木)
学校集会・任命式

新しい児童会役員、委員会の委員長、学級代表が任命されました。
みんな、引き締まった表情で、りっぱな態度でした。
やる気がみなぎっていました。

2022年10月25日(火)
刈谷市教育委員会学校訪問

刈谷市教育委員会の皆さんが、小垣江東小学校の様子を参観されました。
タブレット端末を使って盛んに意見交換し、考えを深める様子や、お客様への礼儀正しいあいさつ、のびのびと表現された図工作品など、東っ子のよさがたくさん見られたと、お褒めの言葉をいただきました。
今後もよさをのばしていきましょう。

2022年10月21日(金)
ワックスがけの片付け

20日(木)の午後、ワックスを掛けるために、机やいすを廊下に出しました。
翌21日(金)の朝、6年生が、廊下に出ていた1年生の教室のいすや机を、教室の中に運ぶ手伝いをしていました。
「危ないよ。僕たちにまかせて」「うん、ありがとう」、
「手伝うよ。こっちでいいの?」「うん、そう。ありがとう」

6年生は頼もしいですね。6年生の皆さん、ありがとうございました。

2022年10月18日(火)
お米の授業 3年生

小垣江緑水会の鶴見さんが、3年生が稲を刈って収穫したお米を、精米して持ってきてくださいました。
今年も一等米ができました。
3年生の子どもたちは、自分たちが鎌で刈ったあの稲が、きれいなお米になったことに、驚くとともにとても喜んでいました。
次は、ご飯を炊いて食べたいですね。

2022年10月14日(金)
水生生物調査 4年生

4年生が、折戸川の水生生物調査に参加しました。
身近な河川の環境を肌で感じ、水辺の生態系への興味や、水質浄化の意識を高めることができました。

2022年10月13日(木)
稲刈り 3年生

3年生が稲刈りをしました。
小垣江緑水会の皆さんに教えていただきながら、一株一株かまで刈りました。
刈った稲は、束にして、はざかけにかけて干しました。
おいしいお米ができそうで、とても楽しみです。
緑水会の皆様、長い間、さまざまなご支援をくださり、ありがとうございました。

2022年10月11日(火)
ミルク教室 5年生

5年生が、外部講師をお招きしてミルク教室を行いました。
牛乳についての諸々の事柄を学び、酪農家の方のお話動画などを見て、考えを深めていました。
子牛の飼育に向けて学習は進みます。

2022年10月8日(土)
金管バンド部中庭演奏会

金管バンド部が中庭で演奏会を行いました。
気持ちのよい天候のもと、さわやかなハーモニーが流れ、心地よい時間となりました。
練習の成果が存分に発揮できてよかったですね。
保護者の皆様、ご参観くださりありがとうございました。

2022年10月7日(金)
依佐美中学校区あいさつ運動

依佐美中学校生徒会の呼びかけで、学区の3つの小学校で一斉にあいさつ運動を行いました。
あいにくの雨でしたが、登校する子どもたちに、依佐美中学校の先輩たちと小垣江東小学校児童会役員が、元気な声であいさつしました。登校する子どもたちもあいさつを返しました。
互いにあいさつを交わすことで、気持ちのよい一日のスタートがきれました。

2022年10月5日(水)
芋掘り 1年生

1年生が、学校の近くに畑のある方からご厚意をいただき、その方の畑で芋掘りをしました。
大きなサツマイモが収穫できて、どの子も満足した表情でした。
ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

2022年10月1日(土)
ふれあい運動会

晴れ渡る空のもと、ふれあい運動会を行いました。
子どもたちは、刈谷体操、徒競走、ふれあい種目などに元気いっぱい取り組みました。
ふれあい種目では、高学年の子が低学年の子の動きに合わせて競技をする姿がありました。
徒競走では、転んでしまい残念がる同級生にさりげなく励ましの声をかけている子がいました。
思いやりのある姿が随所に見られ、心が温かくなりました。

2022年9月29日(木)
児童会役員選挙

児童会役員選挙・立ち会い演説会を行いました。
立候補したみなさんは、学校をよくするために考えた公約を、堂々と述べました。
みんな、たいへんりっぱでした。

2022年9月29日(木)
教育実習指導授業 5年1組

教育実習が始まりました。小垣江東小学校には2名の教育実習生が実習に来ています。
今日は、5年1組で指導授業が行われました。
社会科の学習でした。漁業の抱える課題について、資料を基に子どもたちが盛んに意見交換しました。
実習生は、「こんな素敵な授業ができるようになりたいです」と意欲を高めていました。

2022年9月28日(水)
防災出前講座 4年生

4年生が、刈谷市役所の方を講師としてお招きし、防災について学習しました。
避難所や備蓄倉庫のことなど、命を守るためのさまざまな取り組みについて知ることができました。
市役所の皆様、ご多用の中、ご協力くださりありがとうございました。

2022年9月22日(木)
修学旅行説明会

修学旅行説明会を行いました。6年生が、保護者のみなさんと一緒に、日程や目的地、持ち物などについて説明を聞きました。
当日が待ち遠しいですね。

2022年9月21日(水)
運動会予行演習

運動会の予行演習をしました。開会式や刈谷体操、ふれあい種目(玉入れポンポン、フラフープリレー、大玉転がしリレー、色別対抗リレー)を行いました。本番が楽しみです。

2022年9月20日(火)
牧場見学

5年生が、清水牧場に見学に行きました。
牛について基礎的なことを学びました。そして、乳搾りの疑似体験をしました。
子牛はとてもかわいらしかったです。でもちょっと怖がっているみたいでした。
次の見学は来週です。とても楽しみです。
清水牧場のみなさん、今日はお世話になりました。ありがとうございました。来週もよろしくお願いします。

2022年9月16日(金)
きらきらさんの本の修理講座開催

図書ボランティア「きらきらさん」の主催で、本の修理講座が開かれました。
講師として刈谷市中央図書館職員の方をお招きし、修理の仕方を学びました。
真剣に学びながらも、いろいろなお話が弾み、とても楽しそうな雰囲気でした。
図書ボランティア「きらきらさん」は、図書クイズや季節の掲示、本の紹介など、さまざまな活動に取り組んでくださっています。
基本的に毎月第一金曜日の午後、校舎二階の図書室・図書準備室で活動されています。活動日は変更になることもあります。活動日を確認したい場合は、学校までご連絡ください。関心のある方は、どうぞご見学ください。


2022年9月14日(水)
ふれあい種目練習

ふれあいチームで取り組む種目の練習をしました。今日は「大玉転がしリレー」と「フラフープ運び」の練習です。
高学年の子が、ペアの低学年の子を上手にリードしていました。うれしそうな低学年の子の笑顔がたくさん見られました。

2022年9月13日(火)
教科指導委員訪問(社会)

4年2組が社会科の研究授業を行いました。身近な防災について考える学習でした。
水槽の中に家の模型が用意し、教師がバケツで水をざっと流し入れて大雨の様子を再現しました。
すると、「わぁっ。」「あぁ。」とため息が漏れました。
洪水の恐ろしさを知り、これから防災について考えを深めていきます。

2022年9月13日(火)
教科指導委員訪問(特別活動)

3年1組が研究授業を行いました。
友達のよいところを見つけて発表する学習です。
自分の気付いていなかったよさを友達から伝えられて、みんなうれしそうにしていました。

2022年9月13日(火)
刈谷体操を教えています

6年生が、低学年に刈谷体操のポイントを教えています。
「ここは、深く曲げて・・・」、「高くのばして・・・」など、手本を見せながら体操のポイントを教えました。
運動会では、磨きのかかった刈谷体操が発表できそうです。

2022年9月12日(月)
ふれあい運動会全校練習

いよいよふれあい運動会の練習が始まりました。
今日は、4つのふれあいチームの代表が、それぞれの「チーム旗」と「がんばりたいこと」を発表しました。
子どもたちは、りっぱな発表を聞いて、やる気を高めていました。

2022年9月9日(金)
社会見学

3年生が、社会見学に行きました。主に、北部地区の果樹栽培の様子を、観覧車から土地の様子を、中央図書館の内部を見学しました。バスの中から、警察署や消防署なども見て回りました。
実際に目にすることで、より気付きが広がり、深く考えることができました。

2022年9月8日(木)
おいしそうです

1年生が、クレヨンでハンバーガーを描きました。ベーコンバーガー、ケチャップバーガーなど、味が想像できる名前がつけられていて、どれもおいしそうです。みんな、大変よくかけましたね。

2022年9月6日(火)
避難訓練

地震を想定した避難訓練を行いました。
静かに速やかに運動場に避難できました。
体を丸め、頭を守る姿勢になる練習もしました。
訓練に真剣に取り組むことで、命を守る心構えと方法を身に付けたいです。

2022年9月5日(月)
夏休み作品展

夏休みの間に作った創意工夫工作や自由研究を展示しました。
9/3の9時から12時と、9/5.6日の9時から17時に、図工室と理科室で見られます。
子どもたちの力作が並んでいます。ぜひ、ご覧ください。

2022年9月2日(金)
ふれあい運動会 参加種目決め

ふれあい運動会は、4つの色チーム別に分かれ、参加種目を決めます。
今年度は新しい種目が増えました。さて、どの種目に参加することになったかな。

2022年9月1日(木)
2学期が始まりました

いよいよ2学期が始まりました。始業式や学校集会では、校長先生の創意工夫工作の紹介や、夏休みにがんばった子の表彰がありました。
2学期はいろいろな行事があります。どんなことに力をいれてがんばろうか、今から考えておきましょう。

2022年8月22日(月)
出校日の様子

出校日では、校内放送でいろいろなお話を聞きました。その後、ポスターや習字などの宿題を提出しました。タブレットを持ってきた学年は、保管庫に戻していました。
まだまた暑い日が続きます。2学期を気持ちよく迎えるために、8月下旬は生活リズムを整えましょう。

2022年7月20日(水)
1学期終業式 意見発表

終業式は校内のテレビ放送で行いました。校長先生のお話しや表彰、あいさつ王の認定、意見発表などが放送されました。
意見発表では、2年生、4年生、6年生の代表が1学期の反省や夏休みにがんばりたいことなどを発表しました。
堂々としたりっはな発表でした。みなさんはどのようなことをして夏休みを充実させますか。

2022年7月14日(木)
放課の様子

25分放課の様子です。子どもたちは、暑さに負けずに、ボール遊びやフラフープを楽しんでいます。

2022年7月12日(火)
大雨に注意

激しい雨が降り注ぎました。そして運動場が池のようになってしまいました。なわとび台が、ぷかぷかと浮いてしまい、国旗掲揚塔の近くまで流れてきていました。

2022年7月1日(金)
アサガオの水やり 1年生

1年生は、ふれあい広場でアサガオを育てています。
毎朝、水をやり、花の数を数えています。
アサガオの美しい花に囲まれた、さわやかな朝のひとときです。

2022年6月30日(木)
学校保健委員会 3年生歯みがき教室

小垣江歯科医院の神谷克敏先生をお招きし、歯みがき教室を行いました。
神谷先生から、歯みがきのこつを教えていただきました。3年生は、小さな歯形模型を手にしながら、教えていただいたように歯ブラシを動かしていました。
80歳まで自分の歯を20本残せるように、毎日歯みがきをしましょう。

2022年6月22日(水)
マスコットキャラクター選挙

「小垣江東小学校マスコットキャラクター」のアイデア原画の募集を、児童会役員が行いました。校内放送で募集の内容や応募方法を全校に説明しました。
どのような原画が集まるのでしょうか。楽しみです。

2022年6月18日(土)
5年生大会

サッカー部は日高小と、バスケットボール部は朝日小と対戦しました。
ともに、残念ながら負けてしまいました。
最後まであきらめずにボールを追う姿があり、次の大会への期待が高まりました。

2022年8月31日(水)
選手激励会

サッカー部、バスケットボール部の5年生大会に向けた選手激励会を行いました。
選手のみなさんの入場行進が迫力満点でした。大会に向けた気合いが伝わってきました。そして選手以外の子たちからの応援の拍手が、体育館に響き渡りました。
実力を出し切れるよう願っています。がんばれ、東っ子。

2022年6月16日(木)
待ちに待った水泳の授業

待ちに待った水泳の授業が始まっています。どの学年も水に慣れることから始めています。

2022年6月16日(木)
刈谷市教育研究会 一斉研修会

刈谷市の先生方の勉強会が、市内の各小中学校で実施されました。小垣江東小学校では、2年1組が生活科の授業を公開しました。2年1組のみなさんは、進んで手を挙げて発表していました。他校の先生方が、その様子に感心していました。

2022年6月15日(水)
調理実習 6年生家庭科

6年生が調理実習に取り組みました。
テーマは、「いためてつくる朝食のおかず」です。
手早く安全に作ることと、彩りや味つけを考えて、調理計画を作りました。
材料も各自で必要な物を用意して、一人20分間をめどに調理しました。
どの子のおかずも、とてもおいしそうでした。家の人にもぜひ作ってあげてほしいです。

2022年6月15日(水)
4年生 社会見学

4年生が浄水場を見学しました。
水を浄化するシステムや装置を見学し、身のまわりの水の循環を学びました。

2022年6月14日(火)
ゴーゴースクールキッズ収録

キャッチネットワークの番組「ゴーゴースクールキッズ」の収録をしました。
各学年の代表と6年生が参加しました。「先生を超えろ」という企画には、刈谷特別支援学校の友達と6年生がチームを組んでボッチャで先生チームと対決しました。
結果は、放映を見てのお楽しみです。

2022年6月7日(火)
ホタル観賞会

校庭のホタルドームにて、ホタル観賞会を行いました。
ドームの中を、4年生の子どもたちが育てたホタルが飛び交っていました。
とても美しい光でした。ホタルの光からは、精一杯生きるホタルの命の輝きが感じられました。
今後、4年生が卵を採取して飼育します。また、来年に命が繋がっていきます。

2022年6月4日(土)
ふれあいバザー

授業参観後に、ふれあいバザーを実施しました。
3組,4組の子どもたちも手作りの品物や栽培した野菜を売りました。
収益は、子どもたちの活動に活用させていただきます。
品物を提供してくださった皆様、バザーの実施にご尽力くださった皆様、ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

2022年6月4日(土)
授業参観

授業参観を行いました。廊下の窓を外して、廊下から参観していただきました。
子どもたちは、張り切って授業に取り組んでいました。
保護者の皆様、感染防止にご協力くださり、ありがとうございました。

2022年6月1日(水)
ホタル観賞会に向けて

4年生が、ホタル観賞会のPR活動をしました。
「ホタルの飛び交う姿を、たくさんの人に見てほしいです。みなさん、よかったら見に来てください。」
と、手作りのポスターを示しながら、各クラスを回りました。
聞いていたら観賞会が楽しみになりました。

2022年5月30日(月)
ふれあい530運動

ふれあいチームに分かれて、530運動に取り組みました。チームごとに場所を分担し、草取りに励みました。
みんなの力で運動場の草がずいぶん減りました。学校がきれいになって、気持ちよいですね。

2022年5月27日(金)
プール清掃

5,6年生がプールの清掃に取り組みました。
5年生が低学年プールとプールサイドを、6年生が高学年プールを中心に清掃しました。
がんこな汚れに苦労しながらも、熱心に磨いていました。
プール開きが楽しみですね。高学年のみなさん、ありがとうございました。

2022年5月24日(火)
田植え

3年生が田植えに挑戦しました。小垣江緑水会のみなさんに指導を受けながら、苗を丁寧に植えました。
秋には、稲刈りをする予定です。小垣江緑水会のみなさん、ご協力をありがとうございました。

2022年5月21日(土)
みどりの学校

5年生が、みどりの学校に行きました。キャンプファイヤーや自然散策、飯ごう炊さんやベッドメイキングなどに取り組みました。一泊二日の楽しい行事が実施できて、5年生はみんなうれしそうにしていました。

2022年5月20日(金)
交通安全教室(1、2,4年生)

地区の交通指導員さんたちをお招きして、交通安全教室を行いました。
1年生は歩き方教室、2,4年生は自転車の乗り方教室に取り組みました。
体育館に設定されたコースを歩いたり、自転車に乗って進んだりしながら気をつける事を学びました。
交通指導員のみなさん、ありがとうございました。これから、事故に遭わないように気をつけます。これからも、よろしくお願いします。

2022年5月17日(火)
体つくり運動

2年生が、体つくり運動に取り組みました。講師の先生から、さまざまな体の動かし方を教えていただきました。
元気よく、楽しく体を動かして、気持ちよさそうでした。

2022年5月12日(木)
ふれあい遠足

東山動植物園に遠足に行きました。
ふれあいチームに分かれて回りました。6年生が、チームが集まりすぎないように回る順番を工夫しました。
曇っていたけれど雨は降りませんでした。楽しい一日でした。

2022年4月26日(火)
ホタルの幼虫放流会

4年生が、職員室で育てていたホタルの幼虫を、ホタルドームやせせらぎ街道に放流しました。
6月頃には成虫になるそうです。楽しみですね。ホタル会のみなさん、放流の仕方についてご指導くださりありがとうございました。

2022年4月23日(土)
授業参観

授業参観を行いました。みんな、張り切って取り組みました。
5年生はみどりの学校説明会を行いました。
この日は、PTA総会や引き渡し訓練も実施しました。

2022年4月19日(火)
ホタルドーム整備

4年生が、ホタルドームの清掃や整備を行いました。水辺の草を取り、砂を入れて、ホタルの幼虫が成虫になるための場所を作りました。
ホタル会のみなさん、ご指導をありがとうございました。

2022年4月18日(月)
ふれあいチーム発足会2

これから、ふれあいチームで毎日の清掃や遠足、運動会などに取り組みます。どのような活動ができるのか、楽しみです。

2022年4月18日(月)
ふれあいチーム発足会

全校児童が4つに分かれて、赤、青、黄、白の4つのチームが発足しました。

2022年4月15日(金)
ホタル出前授業

小垣江ホタル育成会の方々に、4年生がホタルのことについて教えていただきました。
これからホタルの幼虫の飼育に取り組みます。

2022年4月14日(木)
離任式

転任退職された先生方をお招きして、離任式を行いました。
お別れが悲しくて、泣いてしまう人もいました。
転任退職される先生方、今までありがとうございました。新しい学校・職場でもがんばってください。

2022年4月13日(水)
避難訓練

避難訓練を行いました。
消防団の方々に、6年生が消火器の取扱方を教えていただきました。

2022年4月12日(火)
身体計測

視力検査や身長、体重を計りました。大きくなったかな。

2022年4月8日(金)
登校の様子

1年生を上級生が間にはさみ、1列に並んで登校しています。

2022年4月6日(水)
入学式

児童会長さんが、1年生を迎えるメッセージを述べました。1年生は、熱心に聞いていました。代表から、がんばりたいことの発表がありました。
1年生のみなさん、ようこそ、小垣江東小学校に。
これからいっしょにがんばりましょう。

2022年4月6日(水)
始業式

新しい先生、職員の方々の紹介がありました。
校長先生から、「できることを増やしていきましょう」とのお話がありました。
みんな、真剣に聴いていました。

2022年4月6日(水)
学級開き

いよいよ、令和4年度が始まりました。どのような1年間になるのか、楽しみです。