愛あふれる学校 を目指します。キーワードは:挑 |
![]() お子様の欠席連絡は、下記の時間帯にお電話いただくか、きずなネットにてお知らせください。 【7:30~19:00】 依佐美中学校 ☎21-0487 ※左記以外の時間は、留守番電話対応になります。 「新しい学校生活におけるガイドライン 2023/5/8~」 ○文部科学省より、学習支援コンテンツが開設されました。家庭学習にご活用ください。 → https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm ○こちらは、愛知県総合教育センターの学習支援サイトです。 → https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html ○英語の音声学習です♪ ここをクリック(パスワードが必要です) ○理科の学習動画です(パスワードが必要です) → ここをクリック ○音楽科の教育支援コンテンツです → こちら ○「刈谷市 新型コロナウィルス感染症関連情報」はこちら l ○「のぞましい家庭教育のしおり」はこちら → lhttps://www.city.kariya.lg.jp/kurashi/syogaigakusyu/shiritai/1009952.html |
【お知らせ】 体育館にAED(自動体外式除細動器)が設置されています |
![]() ![]() ![]() |
本校体育館の入口付近に、AEDが設置されています。
|
|
||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
今年度、最初の避難訓練を実施。 避難経路を確認しながら、安全に避難できる方法を学びました。 何事も「日頃の備え」が大切ですね。 |
令和7年 4月9日(水) 新任式・入学式・始業式 |
![]() ![]() ![]() |
令和7年度依佐美中学校の新任式・入学式・始業式が無事行われました。 緊張した面持ちの新入生たちを温かく迎え入れる先輩たち。 愛溢れる依佐美中を支え、創っていく生徒の皆さんを心から応援します。 |
令和7年 4月8日(火) 入学式・始業式準備 |
![]() ![]() ![]() |
本日、新3年生が入学式・始業式の準備。 自ら進んで動く姿、黙々と励む姿はさすが依中の顔。 明日からの新生活がとても楽しみです。 |