<<前のページ | 次のページ>> |
2023年2月21日(火) |
公立高校学力検査 前日 |
|
|
2023年2月20日(月) |
1・2年生 学年末テスト |
|
|
|
|
2023年2月15日(水) |
3年生 推薦合格者宣誓式 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2023年2月6日(月) |
公立推薦・特色面接・特別検査 |
|
|
2023年2月3日(金) |
2年生 上級学校訪問に向けて |
|
|
|
|
2023年1月31日(火) |
1年生 予餞会実行委員会 |
|
|
|
|
2023年1月26日(木) |
図書委員会主催「本の福袋」 |
|
|
2023年1月25日(水) |
予餞会実行委員が動き出しました |
|
|
|
2023年1月23日(月) |
1・2年生 実力テスト |
|
|
2023年1月20日(金) |
私立専修一般入試 1日目 |
|
|
|
2023年1月18日(水) |
入試に向けた準備を進めています |
|
|
2023年1月17日(火) |
走る雁が音 1年生 12分間走 |
|
|
|
|
2023年1月12日(木) |
3年生 私立推薦・特色入試事前指導 |
|
|
|
2023年1月10日(火) |
3学期始業式・学校集会 |
|
|
2022年12月23日(金) |
2学期終業式・部活動継走大会 |
|
|
2022年12月22日(木) |
3年生 薬物乱用防止教室 |
|
|
2022年12月21日(水) |
1年生 級長会が中心になって運営しました |
|
|
|
2022年12月19日(月) |
寒い中、仲間とバトンをつなぎました |
|
|
2022年12月16日(金) |
「走る雁が音」 継走練習 |
|
|
2022年12月15日(木) |
交通安全を呼びかけました |
|
|
2022年12月14日(水) |
刈谷っ子ギャラリー2022 |
|
|
|
|
2022年12月9日(金) |
部活動継走大会に向けて |
|
|
|
2022年12月7日(水) |
1年生体育 ハンドボール |
|
|
2022年12月6日(火) |
美術部 作品展示会を開催しています |
|
|
2022年12月5日(月) |
走る雁が音 ~12分間走~ |
|
|
|
2022年12月1日(木) |
「歌う雁が音」 合唱コンクール |
|
|
2022年11月30日(水) |
明日は合唱コンクール |
|
|
|
2022年11月28日(月) |
合唱コンクールが近づいてきました |
|
|
2022年11月25日(金) |
合唱コンクールリハーサル |
|
|
2022年11月24日(木) |
合唱コンクール強調週間 |
|
|
|
2022年11月21日(月) |
雁が音中学校区 生活指導懇談会 |
 |
 |
 |
雁が音中学校区の公職者の方々や、小学校、幼児園、保育園の先生方をお招きし、雁が音中学校区 生活指導懇談会が行われました。雁が音中学校区をよりよくしてくために、それぞれの立場から話し合いました。話し合いを通して、地域の方々が、雁中生を見守ってくれていることを実感しました。 |
|
|
2022年11月18日(金) |
1年生 生徒が創る学年集会 |
|
|
2022年11月17日(木) |
たくさんの生徒が協力しています |
|
|
2022年11月16日(水) |
歌詞を読み込みました |
|
|
2022年11月15日(火) |
最後の合唱コンクール |
|
|
2022年11月14日(月) |
朝から清々しい気持ちになります |
|
|
2022年11月11日(金) |
合唱コンクールに向けて |
|
|
|
|
|
|
|
2022年11月2日(水) |
2年生 職場体験学習に向けて |
|
|
2022年11月1日(火) |
1年生技術 身の回りを整理するものをつくろう |
|
|
|
|
|
2022年10月26日(水) |
2年生 職場体験学習事前訪問 |
|
|
|
|
2022年10月21日(金) |
明日は、西三河中学校駅伝大会です |
 |
 |
 |
明日、西三河中学校駅伝大会が行われます。駅伝部の選手たちは最終調整をしました。明日の大会では、選手のみなさんが「走る雁が音」の伝統を胸に、学校の代表として素晴らしい走りをすることを期待しています。 |
|
|
|
2022年10月19日(水) |
自分満足ではなく、相手満足 |
|
|
|
2022年10月17日(月) |
後期生徒会役員・委員長・級長任命式、新人戦報告会 |
|
|
|
2022年10月13日(木) |
明日は研究発表会です |
|
|
2022年10月12日(水) |
2年生 職場体験学習に向けて |
|
|
2022年10月11日(火) |
季節の移り変わりを感じます |
|
|
2022年10月7日(金) |
雨の中でも、元気に活動しました |
|
|
|
2022年10月5日(水) |
落ち葉の季節が始まりました |
|
|
|
2022年10月3日(月) |
2学期中間テスト 1日目 |
|
|
|
|
|