<<前のページ | 次のページ>> |
|
|
2022年9月22日(木) |
給食センターの方々の思いを知りました |
|
|
2022年9月21日(水) |
生徒会役員選挙・立会演説会 |
|
|
|
|
|
|
|
2022年9月12日(月) |
部活動決意表明会に向けて |
|
|
2022年9月9日(金) |
納得のいく研究にするために |
|
|
|
2022年9月7日(水) |
2年生 職場体験学習に向けて |
|
|
2022年9月6日(火) |
2学期の授業が始まりました |
|
|
|
|
|
|
2022年8月2日(火) |
林間学校 トライアドベンチャー&ネイチャーチャレンジ |
|
|
|
|
|
|
|
2022年7月19日(火) |
1学期の締めくくり 学年集会 |
|
|
|
2022年7月14日(木) |
1年生 刈谷市歴史博物館見学 |
|
|
|
2022年7月12日(火) |
自分の健康は自分で守ろう! |
|
|
2022年7月11日(月) |
選手権大会が行われました |
|
|
|
|
|
2022年7月5日(火) |
気合いが伝わる激励会になりました |
|
|
|
2022年7月1日(金) |
虹でつなごう!想いのカケラ |
|
|
2022年6月30日(木) |
3年国語 機械にはなく、人間にあるものってなんだろう |
|
|
|
2022年6月28日(火) |
1年理科 化石の生物Aは何に分類できるのだろう |
|
|
|
|
|
2022年6月22日(水) |
期末テストが始まりました |
|
|
2022年6月21日(火) |
1年生 「秒で雁中生になろうプロジェクト」 清掃LEVEL UP |
|
|
2022年6月18日(土) |
授業参観・PTAバザー |
|
|
|
2022年6月16日(木) |
3クラスが研究授業を行いました |
|
|
2022年6月15日(水) |
2年 林間学校へ向けて |
|
|
2022年6月14日(火) |
修学旅行:各地で体験 その4 |
|
|
2022年6月14日(火) |
修学旅行:各地で体験 その3 |
|
|
2022年6月14日(火) |
修学旅行:各地で体験 その2 |
|
|
2022年6月14日(火) |
修学旅行:3日目です。 |
|
|
2022年6月13日(月) |
修学旅行:ディズニーランド その2 |
|
|
2022年6月13日(月) |
修学旅行:ディズニーランド |
|
|
2022年6月13日(月) |
修学旅行:スカイツリー |
|
|
2022年6月13日(月) |
修学旅行:2日目スタートです |
|
|
|
2022年6月12日(日) |
修学旅行:上野公園到着しました |
|
|
|
|
|
|
2022年6月7日(火) |
教育実習生もがんばっています |
|
|
|
|
2022年6月2日(木) |
さまざまな場面で活用しています |
|
|
2022年6月1日(水) |
『緑の雁が音』の中に季節を感じます |
|
|
2022年5月31日(火) |
スクリーン、大型電子黒板が設置されました |
|
|
2022年5月30日(月) |
2年生 社会「魅力いっぱいな九州地方に住んでみたい?」 |
|
|
|
2022年5月26日(木) |
清掃に真剣に取り組んでいます |
|
|
|
|
|
2022年5月20日(金) |
0の日の朝、各委員会が活動しています |
|
|
2022年5月19日(木) |
1年生 体育「陸上競技」 |
|
|
|
2022年5月17日(火) |
市長杯大会報告会・生徒会スローガン発表 |
|
|
2022年5月16日(月) |
集中してテスト勉強に取り組んでいます |
|
|
|
2022年5月12日(木) |
雁が音中学校のリーダーとして |
|
|
2022年5月11日(水) |
Let's share 委員会 |
|
|
2022年5月10日(火) |
日本の伝統芸能に触れました |
|
|
2022年5月9日(月) |
雁中をよりよくするために話し合っています |
|
|
2022年5月6日(金) |
2・3年生 体育「バスケットボール」 |
|
|
|
2022年4月28日(木) |
3年生らしい姿が見られました |
|
|
|
|
2022年4月25日(月) |
力を出し切った市長杯大会 |
|
|
2022年4月22日(金) |
1年生が部活動体験をしています |
|
|
2022年4月21日(木) |
教科の授業が始まっています |
|
|
2022年4月20日(水) |
朝からさわやかに活動しました |
|
|
2022年4月19日(火) |
1年生 理科フィールドワーク |
|
|
2022年4月18日(月) |
市長杯大会が始まりました |
|
|
|
2022年4月14日(木) |
先生方 ありがとうございました・離任式 |
|
|
2022年4月13日(水) |
選手たちの気合いが伝わりました |
|
|
2022年4月12日(火) |
学級の土台をつくっています |
|
|
2022年4月11日(月) |
スマホを安全に利用するために |
|
|
|
2022年4月7日(木) |
入学・進級おめでとうございます |
 |
 |
 |
令和4年度、雁が音中学校スタートです。朝早くから、美しい雁が音中学校で新入生を迎えようと、3年生が清掃ボランティアを行いました。そして、厳粛な雰囲気の中で始まった入学式では、生徒会長が「雁が音中の生徒と先生は、みんなファミリーです」と、新入生に温かい言葉をかけました。校長先生や代表生徒の話を真剣に聞く新入生の姿から、中学生としての自覚を感じました。また、各学級の学級開きでは、それぞれの学級で新しい仲間、新しい担任の先生が紹介されました。仲間との素敵な出会いの中で交わされる会話や笑顔がとても印象的でした。これからの生活に向けて不安もあると思いますが、雁が音中学校みんなで一致団結がんばっていきます。 |
|
|