2学期の日記
一学期9月10月11月12月三学期

2022年12月23日(金)
2学期終業式

クリスマスリ-ス 作:特別支援の子

一斉下校の様子
 今日で2学期が終わりです。運動会・修学旅行・音楽集会など数多くの行事があり、それぞれの場面で子どもたちの輝く姿があふれていました。健康に気を付けてよいお年をお迎えください。3学期の始業式は1月10日です。
2022年12月20日(火)
特別支援 さつまいもケ-キをつくったよ
 特別支援の子たちがクリスマスパ-ティーを行いました。自分たちで育てたさつまいもを使ってケ-キを作りました。できたてのケ-キを食べて「おいしい」と言って喜んでいました。ケ-キをたくさん作ったケ-キは、お世話になった先生たちにもプレゼントしました。
2022年12月16日(金)
図書ボランティア 人形劇「魔法の笛」公演会

 図書ボランティアによる「魔法の笛」の公演会がありました。たくさんの子どもたちが体育館につめかけて、紙しばいと人形劇による読み聞かせを鑑賞しました。絵がめくられたり、人形が動いて場面が変わったりするごとにどんなお話になるのだろうと心を踊らせて話を聞いていました。

2022年12月13日(火)
明日から刈谷っ子ギャラリ-が開催されます。

 12月14日(水)~18日(日)刈谷市美術館で刈谷っ子ギャラリ-が開催されます。2・4・6年生の児童が作った作品が展示されています。午前9時から午後5時まで開催していますので是非御覧ください。  

2022年12月1日(木)
JRC委員会 野田公園清掃

 JRC委員会は、「気づき、考え、行動する」を合言葉に実行できることを考えました。1回目は野田公園の清掃です。東刈谷小のみんながいつもお世話になっている場所で、地域の方にも気持ちよく使ってほしいです。

2022年12月1日(木)
人権集会

 人権集会を児童会役員の司会・進行で行いました。毎日の生活の中で友達と過ごすとき大切なことを、人権を理解するための寸劇のVTRやDVD、笑顔のスライドショ-を見てみんなで確認しました。

2022年11月29日(火)
3年生 郷土資料館見学

 郷土資料館へ見学に行きました。見たことも使ったこともない昔の道具に子どもたちは興味津々でした。道具から昔の人たちの生活についてたくさん考えることができました。

2022年11月25日(金)
福祉実践教室

5年 車椅子体験

4年 認知症理解

6年 点字体験

6年 手話体験

 福祉実践教室では、講師の方からお話を聞いたり実際に体験したりしました。障害のある方の日常生活の様子や困ることを知り、どのように接していくべきか学ぶことができました。

2022年11月24日(木)
3年生 ボッチャ体験教室
 国語「パラリンピック」の授業から「ボッチャ」を学びました。今日は、社会福祉協議会とおゆみの会の方々に教えてもらい体験しました。、どの子も夢中になってゲ-ムを楽しみました。
2022年11月22日(火)
1年生 校外学習

 1年生がフロ-ラルガ-デンへ校外学習に出かけました。行き帰りは安全に気を付けて歩くことができました。フロ-ラルガ-デンでは、公園で遊んでいる小さい子に配慮しながら遊具で遊んだり、グル-プでゲ-ムをしたり、ドングリや落ち葉を集めたりするなど友達と自然と楽しく学んできました。

2022年11月18日(金)
授業参観
 授業参観があり多くの保護者の方が来校されました。子どもたちが元気よく学ぶ様子を温かく見守る保護者の姿が見られましたありがとうございました。。
2022年11月17日(木)
6年生 科学体験教室
 4年生の時、コロナ禍で行けなかったプラネタリウム、太陽や月のことを詳しく知りました。月食の動きも初めて見ることができて興味が一層深まりました。またムラサキキャベツの液を湿らせたろ紙に電気ペンで絵を描きました。電気の向きを変えると絵の色が変わることを体験し子どもたちは目を輝かせていました。
2022年11月15日(火)
特別支援 サツマイモ即売会

 お店屋さんを開き収穫したさつまいもを先生たちに販売しました。たくさん買ってもらうことができました。子どもたちは「またお店屋さんをやって先生たちに売り続けたい」と喜んでいました。

2022年11月14日(月)
観劇会
 今日の観劇会は、劇団そらのゆめによる「おはなし劇場 新美南吉のきつねの話」でした。新見南吉の童話「狐」「ごんぎつね」「手ぶくろを買いに」の三つの作品を子どもたちは食い入るように見ていました。
2022年11月11日(金)
校内音楽会(保護者向け)
 保護者向けの校内音楽会が行われました。児童たちは一生懸命取り組んできた合唱や演奏などを、みんなで一つのものを創り上げる喜びを感じながら発表することができました。
2022年11月10日(木)
校内音楽会

 校内音楽会が行われました。どの学年も工夫を凝らして表現をしたり声を合わせて歌ったりしていました。明日の保護者に向けての発表が楽しみです。

2022年11月2日(水)
研究発表会
 刈谷市教育委員会指定の研究発表会が行われました。130名を超える参観者を迎えて、一生懸命に授業に取り組みました。
 当日、お手伝いをしていただいた皆様、本当にありがとうございました。
2022年10月31日(月)
特別支援 ハロウィンパーティー🎃
 かぼちゃを模した帽子をかぶり、マントを羽織ってハロウィンパ-ティ-を行いました。ハロウィンダンスやカ-ドあてゲ-ムをして楽しみました。
2022年10月28日(金)
1年生 生活科「ロケットをとばそう」
 ピカリン・キラリンをひがりん星に戻れるようにするためにロケットの研究に取り組んでいます。今日は空気パンパンマスタ-になるための特訓をしました。どれだけ飛ぶか楽しみです。
2022年10月26日(水)
ブックト-ク
  「やさしい心」をテ-マに、ブックト-クをして頂きました。お話に出てくる人物のさまざまな形の「やさしさ」に触れ、クラスがあたたかい空気で包まれました。
2022年10月24日(月)
6年生 修学旅行

10月21日(1日目)

10月22日(2日目)
 6年生は「心で楽しむ和の文化 学びを深める修学旅行」をスロ-ガンに京都と奈良に行ってきました。地元ガイドさんに案内をしてもらい学びを深めてきました。
2022年10月19日(水)
3年生防犯教室
 3年生がタブレット端末で防犯教室を行い不審者対策を学びました。県警生活安全総務課の手がけた教材を用い不審者に声をかけられたときの対応などについて学びました。この授業についての記事が20日付の中日新聞西三河版に掲載されています
2022年10月19日(水)
4年生和太鼓の練習
 4年生は、和太鼓の練習に取り組み始めました。「ワッショイ祭り太鼓」で長年指導して頂いている板谷先生から、ばちの持ち方、構え方、音の出し方など基本的な技能から、かけ声をかけながら息を合わせてたたくことを教えてもらっています。
 11月11日の音楽集会での発表が楽しみです。
2022年10月14日(金)
1年生と6年生の交流会
 1年生と6年生の交流会がありました。1年生は6年生に遊んでもらってとても楽しそうでした。6年生は1年生をやさしく見守りながら遊んでいました。
2022年10月13日(木)
後期児童会役員・専門委員会委員長任命式

児童会役員

専門委員会委員長

 後期の任命式を行いました児童会役員専門委員会委員長・学級代表が任命状を受け取りました。児童会代表の島村美潤さんが「元気よく挨拶できて、協力し合える学校にしていきたいと思います。」と挨拶しました。後期の役員の児童たちの活躍に期待します。

2022年10月12日(水)
3年生 「あつまれみんなの商店がい」

 3年生社会科「あつまれみんなの商店がい」の授業です。多くのお客さんが集まる「ひみつ」をみつけるためス-パ-のコノミヤさんにリモ-ト見学をさせていただきました。子どもたちは店長さんの説明を聞いて、自分が見つけた「ひみつ」を伝え、また新たな課題について聞くことができました。

2022年10月6日(木)
5年生 理科 「ものの溶け方の不思議」
 理科「ものの溶け方の不思議」の学習が始まりました。アライグマが綿菓子を洗うと、何と綿菓子がなくなってしまいました。子どもたちはアライグマに綿菓子を返すことができるでしょうか。
2022年10月6日(木)
2年生 生活科「光るどろだんごを作ろう」

 生活科「光るどろだんごを作ろう」の授業風景です。子どもたちは光るどろだんごに興味津々です。どろんこ王国を救うため、どろだんごの研究が始まります。

2022年10月1日(土)
運動会

選手宣誓

準備体操

3年生リレ-

5年生リレ-

1年生リレ-

4年生リレ-
 
2年生リレ-

6年生リレ-

1・2年生演技「ツバメ」

 3・4年生演技「東刈谷ソ-ラン」
 
5・6年生演技「Sails In Step」

素晴らしい演技に感動しました。

2022年9月27日(火)
後期児童会役員選挙 立会演説会

 後期児童会代表立会演説会と選挙を行いました。東刈谷小学校をよりよくするための思いを一生懸命に伝える姿はすてきでした。また選挙管理委員の児童たちは、演説会の運営や投票後の集計など活動できました。

2022年9月26日(月)
運動会 全体練習
 運動会に向けて全校練習を行いました。開会式の練習をしたり、準備運動である刈谷体操の練習をしたりしました。
2022年9月16日(金)
6年生スマホ教室
 6年生は、各教室でオンラインによるスマホ携帯講座を実施しました。スマホは、SNSや動画、ゲ-ムなどで楽しむことができる反面、使い方を間違えると個人が特定されたり、気持ちが正しく伝わらずトラブルになったりすることを学びました。
2022年9月12日(月)
運動会へ向けて練習中
 運動会の演技の練習始まっています。前で指導をしている先生の号令や動きに合わせて振り付けを覚えています。楽しみにしていてください。本日は熱中症アラ-トが発令したため体育館で練習しました。
2022年9月7日(水)
児童会行事 たてわり活動
 2時間目に児童会企画のたてわり活動を行いました 。1学年を21グル-プに分け1クラスに各学年が数名ずつ入って活動しました。名前を覚えるためのネ-ムゲ-ムをしたりアドジャンをしたりして、他学年の新しい友達ができました。
2022年9月5日(月)
夏休み作品展

 今日から夏休み作品展が開催されています。夏休みの宿題の創意工夫工作と理科研究が展示されています。子どもたちも作品を見学しました。作品の工夫されているところに目を光らせていました。夏休み作品展は9月7日(水)まで開かれています。

2022年9月1日(木)
避難訓練

 東海地方に地震が発生したという想定で、避難訓練を行いました。緊急地震速報(Jアラ-ト)の訓練放送の後、シェイクアウト訓練(姿勢を低く・頭を守り・じっとする)を行い、その後運動場に避難をしました。静かに素早く避難することができました。学校以外の場所で地震が発生しても、この経験を生かしてほしいです。
topへ