|
|
|
|
|
|
|
2022年12月14日(水) |
2学期のよいしめくくりに向けて |
|
|
2022年12月13日(火) |
明日から刈谷っ子ギャラリーです! |
|
|
2022年12月12日(月) |
ランランランニング最終日! |
|
|
|
|
|
|
|
|
2022年12月1日(木) |
ランランランニングスタート! |
|
|
|
|
|
|
2022年11月24日(木) |
ぴかぽかボランティア |
|
|
|
|
|
|
|
2022年11月15日(火) |
5年生トヨタ車体リモート見学 |
|
|
2022年11月14日(月) |
後期児童会役員・学級代表・委員長任命式 |
|
|
|
2022年11月11日(金) |
芸術鑑賞会(低・高学年) |
|
|
2022年11月10日(木) |
芸術鑑賞会(中学年) |
|
|
|
2022年11月8日(火) |
1年生サツマイモの収穫 |
|
|
2022年11月7日(月) |
後期委員会活動スタート! |
|
|
2022年11月4日(金) |
2年生生活科の授業の様子 |
|
|
|
|
|
2022年10月28日(金) |
5・6年生による運動会準備 |
|
|
2022年10月27日(木) |
運動会に向けて仕上げの練習 |
|
|
2022年10月26日(水) |
図書委員会による読み聞かせ |
|
|
|
|
|
2022年10月20日(木) |
修学旅行1日目の様子 |
|
|
|
|
|
2022年10月17日(月) |
赤い羽根共同募金活動の初日 |
|
|
|
|
2022年10月12日(水) |
運動会に向けて全校練習 |
|
|
|
2022年10月7日(金) |
きいてみタイム〜あいチャレ振り返り〜 |
|
|
2022年10月6日(木) |
6年生修学旅行に向けて |
|
|
|
|
|
|
|
2022年9月29日(木) |
1年生の授業の様子 |
 |
1年生の授業の様子です。生き生きとした表情で図工や国語、音楽の授業をしていました。どのクラスも活発な発言があり、入学した頃からの成長を感じました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2022年9月16日(金) |
1年生日高公園で生き物みつけ |
|
|
2022年9月15日(木) |
2年生食に関する指導&6年生修学旅行の説明 |
|
|
2022年9月14日(水) |
学校保健委員会 |
 |
本日、希望された保護者と4年生児童を対象に、学校保健委員会が行われました。(株)キャッチネットワークの浜口様を講師に招き、インターネットの安心・安全な使い方について、講演をしていただきました。4年生児童は各教室でリモートでの参加となりましたが、真剣な表情で講演を聞いていました。ネット社会との上手な付き合い方を考えるきっかけになったと思います。
|
|
|
2022年9月13日(火) |
後期児童会役員立候補者の紹介 |
 |
朝テレビ放送で、後期児童会役員の立候補者の紹介がありました。5・6年生あわせて9人の子が立候補しました。各教室で、立候補者の紹介を真剣に聞く姿が見られました。これから選挙活動が始まっていきます。
|
|
|
2022年9月12日(月) |
身体測定 |
 |
2学期に入り、各学年の身体測定が始まっています。今日は2年生の日でした。まず会場に入ると、待っている子たちの姿勢のよさに驚きました。こういったところにも、学校生活に対するやる気を感じます。心も体もたくましく成長する日高っ子です。
|
|
|
2022年9月9日(金) |
朝のあいさつ運動「あいチャレ!」 |
|
|
|
|
|
2022年9月5日(月) |
ブックママによる読み聞かせ&夏休み作品展始まる |
|
|
|
|
2022年9月1日(木) |
2学期スタート!始業式・避難訓練 |
|
|