北っ子くん
 
「心と体が元気な富士北っ子」  合い言葉は「あ・い」  
       ・ いさつが進んでできる子 ・「りがとう」と感謝できる子    
       ・ 
のちを大切にできる子  ・ 思いやりのある子(あい)  
448-0007   愛知県刈谷市東境町焼田10-5     ☎0566-36-5414
 
お知らせ

9/20
  令和7年度用 中学校の制服についての案内です。 ○刈谷市中学校制服リーフレット

8/28
  ○愛知県知事からのメッセージ
7/19

  ○北っ子体力アップカード
5/21

  学校サポーターの募集について

5/21
  令和6年度ラーケーションについての案内です。
     
○保護者お便り ○リーフレット ○申請書


5/8
  「新しい学校生活におけるガイドライン」が変更になりました。
   
新しい学校生活におけるガイドライン
   
     24時間子供相談ダイヤル
   
     


2023年度の様子  2024年度の様子 
 1学期 2学期 3学期 1学期 2学期 3学期
2024年12月6日(金)
5・6・7組 音楽

 5・6・7組でも、音楽で琴に挑戦しました。「さくらさくら」を少しずつ演奏していました。素敵な音が響いていました。

4年 音楽

 4年生は、音楽で琴に挑戦しました。糸を手前から向こう側に向かって押すように音を出してみました。一生懸命取り組む姿は、素敵です。

1年 生活科

 1年生は、生活科でおもちゃまつりのリハーサルをしました。そこで困ったことをグループごとに出し合っていました。2年生や6年生のためにおもちゃまつりを成功させたいという思いが伝わってきました。

5年 図工

 5年生は、図工で「オリジナル展覧会を開こう」を学習課題とし、すきなアートを3つ選び、イメージを言葉にしていました。

2024年12月5日(木)
6年 社会

 6年社会では、ポルトガルから日本まで昔は、船でどんな航路をたどったのかを発表していました。、

2024年12月4日(水)
2年 手洗い指導教室

 2年生は、企業の方を講師にお招きし、手洗い教室を行いました。手を石けんで洗ったあとに、ブラックライトを当てると、汚れが落ちていないところが白く残っていました。きれいになったつもりでも、汚れが残っていることを確認しました。これからも手をしっかり洗い、風邪などの予防をしていきたいです。

2024年12月3日(火)
5年 理科 家庭科

 5年生は、理科でカードに書かれた問題の答えを予想し、合っているかどうかを確かめていました。にんじんやじゃがいもは水に沈むか、浮くかを確かめていました。
 家庭科で自分で作ったエプロンをつけての記念撮影もしていました。

1年 生活科

 1年生は、どんぐりなどを使ったおもちゃを作りました。例えば、どんぐりの迷路は穴があり、どんぐりをゴールまで転がすのは難しいです。2年生や6年生を招待し、一緒に遊ぶ計画があります。楽しみですね。

2024年12月2日(月)
人権を考える会

 今日は、人権擁護委員の方をお呼びし、人権について考えました。大根は、いろいろな料理に使われるけど、人によって食べたい料理は違う。「みんな違ってみんないい」」

2024年11月29日(金)
3年 体育

 3年生は、体育で8分間走に挑戦しています。昨日の自分よりこえるようにがんばっています。

2024年11月28日(木)
3年 図工

 3年生は、図工で「光と色のハーモニー」に取り組んでいます。北っ子造形展の作品です。一生懸命取り組んでいました。                          

2024年11月27日(水)
4年 クリーン大作戦

 4年生は、小堤西池のカキツバタのために除草作業をしている人がいることを学習しました。自分たちも学校のためにきれいにする活動を行いました。とても一生懸命に行っていました。

5・6・7組 焼き芋

 5・6・7組では、自分たちで育てたサツマイモを焼き芋にしました。おいしくできました。

2024年11月26日(火)
3年 理科

 3年生は、理科でスプーン1杯の砂糖をすくい、重さを量っていました。スプーンの柄を使い、余分な砂糖を取り除き、重さを量っていました。

2024年11月23日(土)
2年 JAふれあいまつり

 2年生は、袋で育てた大根の表彰が近くのJAで行われました。一生懸命に育てたので、大きくなりました。

2024年11月22日(金)
4年 総合的な学習の時間

 4年生は、企業の方を招いて環境の学習をした後に、みんなでカキツバタを育てるための池を作りました。素敵な池ができあがり、びっくりしました。

2024年11月21日(木)
任命式

 本日、児童会役員、委員会委員長、学級代表の任命式を行いました。
 前期の児童会役員から後期の児童会役員にバトンが渡されました。後期の役員から「僕たちが次にがんばります」という気持ちを込め、「あい」のメダルが前期の役員へ渡されました。

3年 理科

 3年生は、理科で虫眼鏡を使って、太陽の光を集めていました。班ごと一生懸命取り組んでいました。

2024年11月20日(水)
4年 総合的な学習の時間

 4年生は、総合的な学習の時間にカキツバタを育てるための池作りの準備をしました。みんな生き生きと活動していました。

4・6年 起震車体験

 4・6年生は、起震車に乗り、震度7の体験をしました。あまりの揺れに悲鳴をあげていました。

5年 たてわり活動

 本日のたてわり活動では、5年生が、国語の時間に作ったポップの紹介と、絵本の読み聞かせをしました。今回初めて5年生によるたてわり活動でしたが、上手にすすめることができました。

2024年11月19日(火)
5・7組 紙作り

 5・7組では、紙作りも回数を重ね、自分たちで分担をし、準備もスムーズに行うことができるようになりました。

2024年11月18日(月)
4年 社会

 4年生は、学習した水害の被害のことを生かし、防災マップを一人一人タブレットで作っていました。地域の人のためにもなります。

2年 生活科

 2年生は育てている袋大根の観察を行いました。一生懸命水をあげたので、大きく育ちました。収穫はまもなくです。

5年 竹炭体験

 本日、5年生が、竹炭体験をしました。昨年の5年生が入れた竹炭を取り出しました。長さをそろえるために竹炭をのこぎりで切りました。今年北っ子の森から切り出した竹を窯に入れました。本校伝統の行事を楽しみました。

2024年11月16日(土)
竹切りの会

 竹切りの会を行いました。北っ子の森から竹を切り、竹炭にするために竹の束を作りました。竹を割ったり、竹の節をとったり、参加者の方は積極的に作業に取り組みました。地域の方、企業の方、専門の方、保護者の方、多くの方の協力に感謝です。

2024年11月15日(金)
1年 リース作り

 1年生は、先日収穫したサツマイモのつるを使って、クリスマスリースを作っていました。リボンや綿など、思い思いのものを飾っていました。

2024年11月14日(木)
4年 国語

 4年生は、国語で「和と洋の新聞」を作っていました。記事の見出しや資料をどこに置くかを班のみんなで相談しながら進めていました。

2024年11月13日(水)
5・6・7組 特推協合同交流会

 5・6・7組は、合同交流会のため、近くの中学校の体育館に行きました。「聞いてさがして集まろう」のゲームの説明をしっかり行うことができました。近くの学校の子と楽しく交流しました。

3年 体育

 3年生は、体育で「テニピン」に取り組んでいます。ラケットにボールを当て、上手にコントロールできるように練習をしていました。

2024年11月12日(火)
避難訓練

 予告なしの避難訓練を行いました。地震はいつ起こるのか分かりません。しっかり命を守ることができるように取り組みました。課題を見つけ、よりよいものにしていきます。

かけ足運動始まる

 かけ足運動が始まりました。今日は、1年~4年までの子どもたちが、自分のペースで取り組みました。強いからだと心を作っていきましょう。

5・6・7組 習字
習字.

 5・6・7組では、習字に取り組んでいました。自分の中の一番きれいに書けた字を見せてくれたり、たくさん練習した紙を見せてくれたりしました。とても一生懸命取り組んでいました。

2024年11月11日(月)
5年 理科

 5年生は、理科で温かいお湯と冷たい水では、どれだけものが溶けるかを確かめていました。

2024年11月9日(土)
6年 刈谷市小中学校音楽会

 刈谷市総合文化センターで刈谷市小中学校音楽会が開催されました。本校からは6年生の児童が出場し、「野空海」を歌いました。きれいな歌声が会場に響いていました。

2024年11月8日(金)
3年 刈谷市内見学

 3年生は、バスを使って、刈谷市の南部や中部の様子を見に行きました。給食センターでは、係の方の話をしっかり聞くことができました。最後は、ハイウェイオアシスで観覧車に乗り、景色を楽しみました。

5・6年 掲示物

 6年生の廊下に折り紙の作品が飾ってありました。「折り神係」が作った作品です。ほっこりしました。5年生の廊下には、家庭科で初めて作った作品が飾ってありました。一生懸命作った心が伝わってきました。

5・6・7組 畑

 5・6・7組では、畑にマルチシートをかけ、次に作る野菜のために準備をしました。みんなで力を合わせてがんばりました。

4年 理科

 4年生は、理科で学校の中の「秋」を見つけていました。種や枯れ葉、虫などいろいろなものを見つけていました。

1年 図工

 1年生は、図工で「フワフワ ゴー」を作っていました。発泡スチロールの皿には、素敵な動物や乗り物ができました。このあと、うちわの風を利用して動かします。

2024年11月7日(木)
2年 図工

 2年生は、図工で色水を作り、ストローにつけて息を吹いていました。画用紙には、素敵な模様ができました。

1年 国語

 1年生は、国語で絵を見て二人で会話する発表を行っていました。とても上手に会話しているので、感心しました。

2024年11月6日(水)
4年 体育

 4年生は、体育でティーバッティングをしています。打った距離によって走る距離を考えて、取り組んでいます。

1年 生活科

 1年生は、サツマイモの芋掘りを行いました。土の中から大きなサツマイモがたくさん出てきました。

2024年11月5日(火)
6年 図工

 6年生は、図工で水墨画に挑戦しました。まずは、輪郭をかいていました。どんな絵に仕上がるのかが楽しみです。

3年 外国語活動

 3年生は、外国語活動で自分の好きなものを英語で4年生に紹介する活動を行いました。

2024年11月1日(金)
1年 生活科

 1年生は、生活科で「むしむしマスター」のまとめを行いました。最後、むしの気持ちになって、自分にお手紙を書きました。むしから「ありがとう」という言葉をたくさんもらいました。

2年 生活科

 2年生の生活科では、お世話になったおもちゃ博士の学生を招待して、最後のおもちゃまつりを行いました。素敵なおもちゃばかりで、博士もびっくりしていました。

5・7組 紙すき

 5・7組では、紙すきに挑戦していました。みんなの力を合わせて、飾り入りの素敵なはがきを作ることができました。

2024年10月31日(木)
2・5年 お別れ会

 2年生と5年生では、転校する友だちのお別れ会を行っていました。これからもがんばってください。

2024年10月30日(水)
5・6・7組 家庭科

 5・6・7組の5・6年生がミシン縫いに挑戦していました。

2024年10月29日(火)
2年 生活科

 2年生は、生活科でおもちゃまつりを開き、1年生を招待しました。安全で壊れないおもちゃになるように工夫しました。1年生に一生懸命教える姿に、頼もしさを感じました。

1年 生活科

 1年生は、生活科「めざせ!むしむしマスター」で自分のお世話をしている虫の見つけた自慢を6年生に伝えました。

2024年10月26日(土)
第117回運動会

 ほどよい天気のもと、第117回運動会を開催しました。
 スローガンは、「目指せ!!『あいの金メダル』」
自分の演技に気合いを入れて、取り組む姿、他の学年などを応援する姿などとても素晴らしい姿がたくさんありました。みんなにあいの金メダルを贈ります。

2024年10月25日(金)
ソニー子ども科学教育プログラム

 刈谷南中学校で子ども科学教育研究全国大会が行われました。そこで、本校の理科の担当教員が、富士松北小学校での理科の授業の様子をポスターセッションで発表しました。多くの先生方が発表を聞いていました。

2024年10月23日(水)
2年 生活科

 2年生は、生活科でおもちゃ作りをしていました。今度、1年生と遊ぶために、おもちゃが壊れないか、楽しく遊ぶことができるのかを確認していました。

2024年10月22日(火)
運動会 予行練習

 本日、運動会の予行練習を行いました。行進、かりや体操、応援合戦、各学年の演技をしました。他学年の演技を応援する姿があり、とても素晴らしかったです。

2024年10月21日(月)
3・4年 運動会に向けて

 3・4年生は、運動会でダンスとトルネードを行います。本日は、トルネードの練習を行いました。早くゴールに着くようにみんなで力を合わせて取り組みました。

4年 理科

 4年生は、理科で試験管にはった水の膜が温かい水に入れたり、冷たい水に入れたりするとどうなるのかを確かめました。

5組 みんなで・・・

 5組は、みんなで劇で使う背景画を作っていました。素敵な背景画ができそうです。

2024年10月18日(金)
全校 応援練習

 本日は、全校で行う応援合戦の練習を行いました。いつも朝から気合いの入った歌声が聞こえてくる日々です。みんなの力を合わせましょう。

2024年10月17日(木)
1・6年 ミニ運動会

 6年生は、小学校で初めての運動会に参加する1年生のために「ミニ運動会」を企画しました。かりや体操を教えたり、リレーのバトンの渡し方のコツを教えたりしました。玉入れのコツも教えていました。これで1年生は、安心して運動会に参加できそうですね。

たてわり応援練習

 たてわりチームごとに、運動会で行われる応援の練習を行いました。たてわりチームの力を合わせ、自分たちのチームが優勝できるとよいですね。6年生のリーダーたちが、しっかりと教えてくれました。

2024年10月16日(水)
全校練習 運動会に向けて

 運動会に向けて、初めて全校練習を行いました。座る姿、行進する姿、とても美しかったです。本番もがんばりましょう。

村佐選手 報告会

 本日、パリオリンピック競泳800mリレーで7位に入賞した村佐達也選手の報告会を行いました。夢や希望に向かって進む先輩を間近に感じ、自分たちも「がんばろう」と力がわいてくる会になりました。

2024年10月15日(火)
5・6年 運動会に向けて

 5・6年生は、運動会に向けて、スタンツの練習に取り組んでいました。今日は、一人技中心です。

1・2年 運動会に向けて

 1・2年生は、運動会に向けて、練習に励んでいました。1・2年生は、ダンス、玉入れと一生懸命取り組んでいます。

2024年10月12日(土)13日(日)
生活創意工夫展

 刈谷市産業振興センターで生活創意工夫展が開催されました。夏休みに作った創意工夫工作で入賞した作品が展示されました。また、5年生が初めて家庭科で作った小物の優秀な作品も展示されました。

2024年10月11日(金)
 3~6年 愛知教育大学吹奏楽部による演奏会

 本日、愛知教育大学の吹奏楽部の演奏会がありました。楽器を紹介してくれたり、曲にあわせて、踊ったりして楽しみました。

2024年10月10日(木)
学校訪問

 本日、刈谷市教育委員会の方に来られ、学校の様子を見てくださいました。友だちと意見を伝え合う姿、全体に自分の考えを発表する姿など子どもたちが活躍する姿をを見ていただきました。

2024年10月9日(水)
教育実習

 現在、3人の先生が、教育実習を行っています。先生になろうという目標をもって、子どもたちと一緒に勉強、遊びに一生懸命取り組んでいます。

2024年10月8日(火)
5・6・7組 習字

 5・6・7組では、習字に取り組んでいました。姿勢を正しく、手本をよく見て、一生懸命に取り組んでいました。

1年 生活科

 1年生は、生活科で虫の勉強をしています。虫をしっかり観察したり、見つけたことを掲示板に貼ったりしています。

2024年10月7日(月)
2年 算数

 2年生は、算数で担任の先生に向かって九九がいえるかをグループごとに確認をしていました。今は、五の段に挑戦です。

4年 運動会に向けて

 4年生は、運動会のダンスで使う小道具を作っていました。どんなダンスになるのか楽しみです。

2024年10月4日(金)
3年 図工

 3年生は、図工で「すきな花」の絵をかきました。花びらの色や塗り方を工夫し、素敵な花が仕上がりました。

2024年10月3日(木)
児童会役員選挙立会演説会

 本日、後期児童会役員選挙立会演説会がありました。学校をよりよくしようという思いのこもった演説ばかりでした。演説者の話をしっかり聞く姿は、さすが高学年でした。

4年 理科

 4年生は、空気鉄砲に挑戦しました。「ポン」といい音が鳴り、たまが飛び出していきました。

応援合戦 練習

 運動会に向けて、応援合戦の練習が始まりました。応援団が各教室を回り、やり方を説明しました。1年生は、初めての挑戦です。しっかり自分のたてわりの組を応援しましょう。

2024年10月2日(水)
6年 外国語

 6年生は、外国語で自分の行きたい国の紹介をしていました。その国のことがよく分かり、「行ってみたい」という気持ちになりました。

2024年10月1日(火)
5年 家庭科

 5年生は、家庭科でミシンの学習をしました。ミシンをしっかり準備することから学んでいます。

「逃走中」

 体育委員会主催「逃走中」を行いました。つかまらないように、思いっきり走り回りました。つかまってしまっても、体育委員と「あっち向いてほい」で勝つと、また、逃げることができます。

2024年9月27日(金)28日(土)
6年 修学旅行

 6年生は、9月27日28日に修学旅行に行きました。
「京都・奈良で鹿できない 最高の思い出を持ち帰ろう ~我ら友情の天下統一!!
~」をスローガンに二日間友だちと過ごしました。友だちと過ごしたことが一番の思い出になったようです。

2024年9月26日(木)
3年 外国語活動

 3年生は、外国語活動でカードに書かれたアルファベットを見て、順番に並べていました。カードを並べ終えるまでの時間を計ったり、黒板にある表を見ながら並べたり、一人一人一生懸命取り組んでいました。

2024年9月25日(水)
たてわりクリーン作戦 赤組

 本日は、赤組のたてわりクリーン作戦でした。本日も、みんなで力を合わせ、たくさんjの草を取りました。だんだん学校がきれいになっています。

5年 理科教室

 5年生は、夢と学びの科学体験館から講師をお招きし、「理科教室」を行いました。電気を通すもの、通さないものなどを中心に学習を進めました。

2024年9月24日(火)
たてわりクリーン作戦 白組

 本日、白組のたてわりクリーン作戦がありました。掃除の時間に運動場の草取りをたてわりチームで行いました。夏休みの間に伸びた草をとるのは、とてもやりがいがありました。

5年 家庭科

 5年生は、家庭科で小物を作りました。初めて習った手縫いで思い思いの作品を仕上げました。素敵な作品ばかりです。

2024年9月20日(金)
1年 生活科

 1年生は、生活科で虫取りに行きました。みんなで一生懸命虫をさがす姿は微笑ましいです。虫も暑くて、休憩中かな?

2024年9月19日(木)
北っ子音楽会

 本日、北っ子音楽会を行いました。今まで練習してきた成果をしっかり出すことができました。力を合わせる「合い」の姿ががステキな合唱・合奏をする「愛」の姿になりました。見に来られた方から。「とても温かい雰囲気がしました」「体を前に傾けて、愛を込めて歌う姿に感動しました」という声をいただきました。

2024年9月18日(水)
5・6・7組 給食

 5・6・7組では、給食の準備をしていました。自分の仕事を確実に行う姿は、立派でした。

3年 理科

 3年生は、理科でオクラの観察をしました。オクラには、「5」という秘密がありそうで、みんなで見つけていました。

2024年9月17日(火)
クラブ活動

 4・5・6年生は、クラブ活動に取り組みました。将棋、カードゲームなどそれぞれのクラブで楽しみました。

1年 音楽

 1年生は、初めての音楽会に向けて、一生懸命練習をしていました。ピアニカ、手拍子、歌声、どれも力一杯取り組む姿はステキです。

2024年9月13日(金)
3年 体育

 3年生は、体育で跳び箱に挑戦しました。きれいにとぶことができていました。

2年 生活科

 2年生では、おもちゃ作りの名人をお招きし、子どものたちと一緒におもちゃ作りをしました。思いどおりのおもちゃができ、歓声が上がっていました。

5・6年 たてわり活動活性化プロジェクト

 本日、曽山和彦先生をお招きし、5・6年生を対象に、「たてわり活動活性化プロジェクト」を行いました。曽山先生から友だちづくり名人のこつを聞きました。これからのたてわり活動に生かせるとよいと思います。学校のリーダーとして活躍していくことを期待します。

2024年9月12日(木)
2年 音楽

 2年生の音楽会に向けた練習の様子です。一生懸命取り組む姿を見て、本当に大きく成長したことをうれしく思いました。

4年 音楽

 4年生の音楽会に向けた練習の様子です。笛の演奏、合唱ととてもよくまとまっています。みんな楽しそうに練習している姿が印象的です。

2024年9月11日(水)
6年 音楽

 6年生が音楽会に向けて、学年で練習をしていました。さすが、6年生。息の合った演奏、歌声でした。聞いてくださったみなさんが感動してくださるとよいですね。

2年 生活科

 2年生は、生活科でおもちゃを作りました。自分たちの作ったおもちゃがイメージどおりに動くかどうかを確かめました。

2024年9月10日(火)
2年 生活科

 2年生は、生活科でJAの方をお招きし、大根の種まきをしました。おいしい大根ができるよいですね。

2024年9月9日(月)
2年 生活科 6年 理科

 2年生は、生活で大根の種まきに備えて、土にたっぷり水を与えていました。大根が大きくなるとよいですね。
 6年生は、理科で、月が新月と満月になるときの太陽、月、地球の関係を模型を使って、説明していました。

5・6・7組 音楽

 5・6・7組では、音楽会に向けて、練習を行っていました。自分の楽器を自分の番になったら、指示がなくてもしっかり演奏する姿に感心しました。

2024年9月6日(金)
3年 音楽会

 3年生は、音楽会に向けて、体育館で練習をしていました。細かいところに気をつけて練習を重ねているので、どんどん上手になっています。声だけでなく、体で表現している姿が素敵です。

6年 修学旅行に向けて

 6年生は、今月末の修学旅行に向けて、係を決め、係ごと相談しながら作業を進めていました。すでにみんなで協力して取り組めているのが素晴らしいです。

2024年9月5日(木)
5年 音楽

 5年生は、9月19日に行われる音楽会に向けて、体育館で練習をしていました。きれいな歌声が響いていました。これからもっと上手になるように練習をがんばります。

1年 体育

 1年生は、体育で運動会に向けて、踊りの練習をしました。映像を見ながら、みんな一生懸命練習していました。

2024年9月4日(水)
4年 運動会に向けて

 4年生は、集会を開いていました。10月に行われる運動会に向けて、学年全体で気合い入れをしていました。

トヨタ車体バレーボールチームあいさつ運動

 トヨタ車体のバレーボールチームがあいさつ運動に来てくれました。各学級に回り、子どもたちの活動を様子を見たり、子どもたちにバレーボールを紹介したりしました。

2024年9月3日(火)
5年 理科

 5年生は、理科で天気について学習していました。台風について、目の近くと目から離れたところでは、どちらが風が強いかを水槽に水を張って確かめていました。

4年 算数

 4年生は、算数で「ふしぎなわ」に挑戦していました。輪をつないで切るとどんな形になるかを確かめていました。輪の数や大きさを変えて、どんな形になるかを確かめていました。

理科作品発表

 各学級で夏休みの宿題であった創意工夫作品や理科研究の発表会を行っていました。友達の作品に「すごい」という賞賛の声を上げていました。

2024年9月2日(月)
始業式

 2学期始業式を行いました。やる気に満ちた姿勢で校長先生の話を聞いていました。4年生と1年生の代表の児童が、夏休みの思い出と、2学期がんばりたいことを発表しました。2学期も自分を大切にし、友達も大切にする「あい」がたくさんになるようにがんばりましょう。