6年生と在校生とのお別れ式を行いました。在校生代表からの6年生への感謝の言葉や6年生からのメッセ-ジがありました。最後に全校で最後の校歌を歌いました。歌声は爽やかな青空に響いていました。
今日は今年度最後のたてわり活動がありました。これまで6年生が企画を考えていましたが、今回は5年生が考えた企画で楽しみました。あいにくの雨で室内での活動となってしまいましたが、みんな楽しく活動できました。5年生もうまくいって自信が付いた表情をしていました。
5年生が5時間目に保護者を招待して、和太鼓の発表会を行いました。12月から3か月の間練習してきました。4年生の時の発表より格段の進歩で、迫力のある演奏でした。
この4月から東刈谷小学校に入学する家庭対象に入学説明会を開きました。 保護者が説明を聞いている間、幼稚園の子が1年生の教室で体験入学をしました。1年生が作ったすごろくで遊んだり、アサガオの種をもらったりしました。園児たちは、目を輝かせて1年生と楽しい時間を過ごしました。
5年生が、デンソーサイエンススクールの学習を行いました。実際に電磁石をつくったり、身近な生活の中に隠されている電磁石を考えたりと、楽しく学ぶことができました。
理科研究発表会が産業振興センタ-で行われました。本校の代表児童が、「フル-ツゼリ-の固まり方の研究」の発表を行いました。はきはきとしたりっぱな発表でした。
全校で書き初め大会を行いました。冬休みに練習してきた成果を書き初め用紙に表現しようと真剣に取り組んでいました。今回の作品は、18日の授業参観の日から22(水)まで書き初め展で掲示されます。ぜひ御来校ください。
higashikariya1.htmlへのリンク