刈谷市立朝日中学校ホームページ

Tel.0566-23-9282 Fax.0566-25-4474
メインイメージ

アクセスカウンター


スマホ用サイトメニューはこちらから

刈谷市立朝日中学校ホームページへようこそWelcome to Asahi J.H.S.

連絡事項


今日の朝中 Diary


<<前のページ | 次のページ>>
2025年7月3日(木)
前進あるのみ

選手激励会が行われました。3年生の部長さんたちの、魂のこもった語りに、思わず息をのみました。かつて、朝日中にいた先輩の先生がこのようなことを言っていました。「部活動を終えた時、もっともっとそのスポーツを好きになっていてほしい」今日の決意を聞いていると、その言葉を思い出しました。背負うということは、携わった人たちのことをいつでもくっきりと、思い描けることだと思います。残り2日間、がんばっていきましょう。

2025年7月2日(水)
声を枯らし、魂を燃やす

2年生が1年生と一緒に応援歌練習を企画しました。代表の人が、「3年生の先輩方が、後悔のないように練習してきているから、自分たちは応援で背中を押そう」と話しました。背中を曲げられるところまで限界まで曲げ、声が枯れるまで空間に届ける2年生に、1年生も同じようになろうと一生懸命でした。完全に、伝わる応援歌でした。本番も、今日と同じような姿でいきましょう!

2025年7月1日(火)
水泳の授業

水泳の授業が始まっています。朝中生は、元気よく平泳ぎを練習していました。今週もとても暑くなっています。登下校の様子を見ていると、汗ばんでいる姿も見えます。帽子を被ることや水分を多く持ってくるなど、それぞれ熱中症対策を万全にして、残り3週間を過ごしていきましょう。

2025年6月30日(月)
級訓発表会

1年生が級訓の発表会を行いました。自分たちで決めた級訓に込められた意味や願いを、劇や小道具を用いながら伝えました。先生も参加をし、終始あたたかい時間が流れました。級訓は、クラスのあるべき姿を表しています。ここから、1年生のさらなる成長を期待しています!

2025年6月26日(木)
短歌の発表

国語の授業で、2年生が短歌の発表の準備をしていました。選んだ短歌について、自分たちがイメージしたこと、作者の思いを想像して、パワーポイントを作成しています。班の様子を見ていると、「私は今~をやっているから、~さんは~をお願い」「分かったよ」とコミュニケーションを取りながら、役割を分担しながら進めています。どの班も、クオリティファーストです。

2025年6月25日(水)
研究授業が行われました。

1年目の先生が研究授業を行いました。朝中生の力が伸びるように綿密に計画をした授業でした。授業を受ける朝中生のみなさんは、活動を黙々と行ったり、意見交流で積極的に自分の考えを発信したりしていました。素敵な姿をありがとうございます。

2025年6月24日(火)
学ぼう!BOUSAI

2年生が学校保健委員会の一環で、防災体験学習を行いました。避難所を設営したり、応急処置をしたり、消防活動をしたりと、多岐にわたって活動を体験しました。事前学習含め、今回の時間が防災への関心を高めるきっかけになればと思います。お越し下さった講師の皆様、参加して下さった保護者の皆様、貴重な時間をありがとうございました。

2025年6月23日(月)
いちごの観察

2年生が技術の授業でイチゴを育てて観察しています。今日は雨が降っていましたが、雨が降っていないときを見極めて観察に行っていました。「大きくなあれ」と、あたたかい言葉をかけながら観察していました。いちごの実ができはじめた鉢もあり、自分のものでなくても実ができたことを喜び合う姿がありました。じめじめが一気に爽やかになりました。(一番右の写真は、オンライン帰りの会を行う先生です)

2025年6月20日(金)
期末テスト3日目

今日で期末テストが終わります。朝中生は朝早くから元気よくあいさつをして登校していました。最後まで諦めず、粘り強く取り組んでほしいです。明日から部活動が再開します。暑くなっていますので、水分をしっかり持ってきて下さいね。先生達も、午後の時間はテストの採点だけでなく、研修も取り組んでいます。今回は救急法を学びました。講師の先生方、ありがとうございました。

2025年6月19日(木)
林間学校に向けて

2年生が林間学校の準備を進めています。林間学校で必要な係を考え、それぞれに分かれて活動をしていました。しおりに必要な情報を調べたり、自分たちの活動班のコンセプトを生徒達で話し合ったりしていました。担当の先生も、熱心にうなずきながら生徒の様子を見守っていました。本番に向けて、丁寧な準備をしていきましょう。

2025年6月18日(水)
期末テストが始まりました。

今日から3年生は期末テストです。どの人も朝から、真剣に最後の確認を行っていました。1,2年生は明日から期末テストです。今日もものすごく暑いですが、最後まで集中を切らさず取り組む朝中生の姿がありました。登下校の熱中症対策もしっかり行っていきましょう。

2025年6月17日(火)
暑くなってきました。

とても蒸し暑くなってきました。朝の登校の様子を見ていると、汗ばんで登校する朝中生が多くいました。しっかり水分補給をしたり、帽子を被るなど熱中症対策をしたりして、6月を乗り切っていきましょう。3年生は明日から、期末テストです。自分のパフォーマンスが発揮できるように、学習の計画を調節して進めてください。

Copyright(C) 刈谷市立朝日中学校HP作成委員会 All Rights Reserved.