学校日記【12月】

4月 5月 6月 7月 8月 9月
10月 11月 12月 1月 2月 3月

2018年12月21日(金)
2学期終業式・通知表渡し

 2学期の終業式が行われました。始業式で校長先生が投げかけた3つの願いを振り返りました。児童発表では、かけ足記録会・生活科の発表・修学旅行などをそれぞれ頑張ったと発表してくれました。式の後、教室では通知表渡しが行われ、担任の先生から2学期頑張ってことを一人一人褒めてもらいました。

2018年12月20日(木)
給食にALTが来たよ・大掃除

 給食時にALTが1年3組におじゃまして、一緒に給食を食べました。今日は、クリスマスケーキやチキンもついて児童は大喜び。給食がより一層楽しいひとときになりました。今日は、大掃除がありました。普段できない場所を一生懸命きれいにする姿が見られました。いよいよ明日は平成30年最後の登校日です。

2018年12月19日(水)
6年訪問科学体験教室

 愛教大の学生が来て、6年生を対象に科学体験教室を開催してくれました。体育館で液体窒素、人工イクラ、アニメーション、音の伝導の4つのブースを設け、時間を決めてそれぞれ体験しました。液体窒素につけた葉っぱや風船が力を加えると粉々になってしまう様子や目覚まし時計を真空の容器に密閉すると音が伝わらないため聞こえなくなる様子に驚いていました。分かりやすく楽しく進めていただいたので、興味をもって不思議さを体験することができました。

2018年12月18日(火)
和の文化を受け継ぐ発表会

 5年生が国語で勉強し調べてきた和の文化について6年生に向けて発表しました。調べた内容は味噌や正月、着物、そば等さまざまでした。内容、構成、資料などがとても精選されていて聞きやすい発表でした。6年生はただ聞くだけでなく、アドバイスカードを書き込むために真剣に聞いていました。すてきな学習の異学年交流でした。

2018年12月17日(月)
4年理科実験・2学期最後のクラブ

 4年生が理科実験をしていました。サーモインクを溶かした水溶液がどのように温まるか、またどのように色が変化していくか観察していました。最初は紫色だった水溶液がだんだんと鮮やかなピンク色に変わっていく様子に驚きの声が挙がっていました。また、今日は2学期最後のクラブがありました。百人一首クラブにお邪魔しました。残り枚数が少なくなり、白熱した取り合いが見られました。

2018年12月14日(金)
5年ばち引き継ぎ会

 午後に体育館でばち引き継ぎ会が行われ、5年生が4年生にばちを引き継ぎました。この会では他に講師の羽田先生に感謝する場面や5年生が4年生に太鼓のたたき方や篠笛の吹き方を指導したり、衣装の着方を補助したりする場面もありました。最後に5年生が巡風を演奏しました。気合いのこもったとてもよい演奏でした。4年生も来年に向けての心構えをもつことができたと思います。

2018年12月13日(木)
学校集会

 5時間目に学校集会が行われ、たくさんの児童が表彰を受けました。中・高学年だけでなく、低学年の児童も壇上に上がり表彰を受けていましたが、その姿がとても初々しかったです。校長先生からは、かけ足記録会の頑張る姿から感動を受けたこと、諦めないことの大切さのお話がありました。

2018年12月12日(水)
2年生活科「町のすてきニュース」発表会

 2年生が生活科で町探検をした結果をまとめ、それをニュース形式で発表するというユニークな発表会を行っていました。何度も練習を積み重ね、今日を迎えました。発表会ではどう伝えたら相手が分かりやすいかが工夫されており、実際とても言いたいことが伝わってきました。その後、聞き手側も質問や感想などを述べ、温かい雰囲気の会になっていました。

2018年12月11日(火)
4年餅つき体験

 4年生がふれ愛パークパークで餅つき体験をしました。最初にミニ門松作りを行いました。竹を縄で束ねていくのが難しかったようです。全員無事立派に作れました。その後、餅つき体験をしました。一人約5回ほどつきました。やさしくつく子、力強くつく子、さまざまでしたが、友達のつくタイミングに合わせて「ヨイショ」のかけ声が飛んでいました。ついた餅をきなこ・砂糖醤油につけて試食しました。「おいしい」と大好評でした。貴重な体験をさせていただいたトヨタ車体の皆様に感謝申し上げます。

2018年12月10日(月)
みんなで笑顔デー・エアコンが入りました

 児童会の取組で「みんなで笑顔デー」を行っています。善い行いをしてくれた人にその内容を書いたカードを渡し握手するという活動です。そのカードが掲示物として貼られて見ることができるようになっています。また、お昼の放送でも紹介しています。校内が善い行いであふれて素敵な学校になるといいですね。気温がぐっと低くなり冬らしくなってきました。今日はどの教室も暖房を入れて授業をしていました。快適に授業を受けられることに感謝ですね。

2018年12月8日(土)
4年サッカー・バスケ大会2日目

 サッカーは1部が東刈谷小と対戦し、負けました。2部は準決勝で住吉小と、3位決定戦で朝日小と対戦しともに負け、4位でした。大変寒い中、熱い戦いを見せてくれました。バスケットは、5〜8位決定戦で衣浦小に勝ち、その後富士松南小に負け、6位でした。富士松南小戦では、すばらしい追い上げを見せてくれて感動しました。次の5年生での大会まで約半年です。見つかった課題を練習で克服してほしいと思います。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

2018年12月7日(金)
5年理科・刈谷っ子ギャラリー

 5年生が理科で電磁石を使った車を走らせる授業をしていました。人によってスピードが微妙に違い、車を追う目がとても輝いていました。刈谷市美術館では今刈谷っ子ギャラリーが開催されています。本校からは、2・4・6年の作品が展示されています。今週末まで開催されているので、ぜひ足を運んでご覧ください。

2018年12月6日(木)
2年算数・1年算数

 2年生が算数で直角見つけをしていました。クラスの中を動き回り、どんなところに直角のところがあるか探していました。机の角や黒板消し等たくさん見つけられていました。1年生の算数では二桁から一桁を数を引く引き算のやり方を説明できるように復唱していました。やり方を説明できるようになると理解も定着します。自分の言葉でしっかり説明できるようになってほしいと思います。

2018年12月5日(水)
かけ足記録会

 晴天の中、かけ足記録会が行われました。これまでの練習の成果を発揮しようと一生懸命走る姿からたくさんの感動をもらいました。順位を上げた子、順位は上がらなかったけどタイムが伸びた子、結果はまちまちでしたが、みんなよく頑張ったと思います。保護者の方も大勢駆けつけてくださり、大きな声援を送っていただけました。ありがとうございました。

2018年12月4日(火)
かけ足運動最終日・税コンテスト表彰

 今日はかけ足運動の最終日でした。約10日間の練習を終え、いよいよ明日はかけ足記録会です。天気が心配ですが、ベストを尽くして自分のペースで走ってほしいと思います。刈谷税務署長がみえ、税の習字コンテストで税務署長賞をとった児童を表彰していただけました。580人中の一番だったようです。富東っ子の活躍がうれしいです。

2018年12月1日(土)
4年サッカー・バスケ大会

 サッカーは1部が住吉小と対戦して負けました。2部は日高小と対戦し、PK戦で勝ちました。バスケットは1回戦双葉と対戦し勝ち、2回戦で住吉と対戦し、負けました。初めての公式戦でしたが、正々堂々とさわやかな戦いを繰り広げました。来週も、勝ち残りの戦いやフレンドリーマッチが行われます。戦いを通じ、たくさんのことを学んでほしいです。保護者の皆様、送迎と熱い応援をありがとうございました。

サブメニュー