学校日記【5月】

4月 5月 6月 7月 8月 9月
10月 11月 12月 1月 2月 3月

2018年5月31日(木)
歯科検診・授業の様子

 低学年の児童が歯科検診を受けていました。順番を静かに待ち、受けるときはちゃんとあいさつをしていました。すばらしい態度でした。3年生が音楽でリコーダーの練習をしていました。リコーダーはまだ始まったばかりで、指の押さえ方や音の出し方について指導を受けていました。曲が吹けるようになるのが楽しみですね。

2018年5月30日(水)
雨の日のあいさつ運動・ベルマーク集計会

 今日はゼロがつく日で、あいさつ運動と資源回収が予定されていました。しかしあいにくの雨で、資源回収は中止でした。あいさつ運動は、下駄箱をあがった所で行っていました。大きな声であいさつをしており、声が校舎内に響いていました。また、PTA幹事会が行われ、終了後にベルマーク集計会を実施しました。ベルマークをきれいに切りながら仕分けし、点数ごとに数えるという根気のいる作業をお手伝いいただきました。集中しつつも、和やかな感じで作業をされていました。お忙しい中、本当にありがとうございました。学校は保護者の皆様に支えられていることを強く感じました。

2018年5月28日(月)
4年安全な自転車乗り方教室・1年安全な歩き方教室

 今日は午前に4年生が自転車教室を、午後から1年生が歩き方教室を行いました。自転車教室では、体育館内で町に見立てたコースを自転車で走りました。他の学校も指導している交通指導員さんが富東小の児童の乗り方の上手さを褒めてみえました。歩き方教室では、「止まります。右見て左見て右見て後ろ見て。手を挙げて渡ります」を合い言葉に交差点を渡っている姿が印象的でした。4,1年に限らず、1年間事故がないことを祈りたいです。

2018年5月25日(金)
ゆめノート

 今職員室前の机にはゆめノートが展示してあります。これは、5/8から5/14にかけてのゆめタイム週間で、児童が思い思いの事柄について勉強したことをまとめたものです。折り紙やイラスト、写真を貼ったものまであり、それぞれ趣向を凝らし、一生懸命勉強したあとがとてもよく分かります。本当に自分が勉強したいことを自分で見つけて勉強する。それが自分の将来の夢につながってくれるとうれしいです。

2018年5月24日(木)
ホームニュース取材・みどりの学校帰着

 刈谷ホームニュースの方がみえて、本校の伝統である和太鼓について6年生2名に取材をして行かれました。記事は6/8(金)に載る予定だそうです。楽しみにしておいてください。5年生がみどりの学校から帰ってきました。大きなけがや病気もなく、全員無事に帰ってこれたことが何よりよかったと校長先生が解散式の中で話されました。たくさんの思い出ができたことでしょう。いっぱいお家の方に話してほしいと思います。また、みどりの学校を通して学んだことをこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。

2018年5月23日(水)
授業の様子

 国語で6年生が音読をしていました。さすが6年生です。しっかり両手で本を持ち、大きな声を出して読むことができていました。4年生では社会で消防団の学習をしていました。先生の発問に対し、一斉に手が挙がっていました。誰もが発言したくなるような雰囲気で、とてもすばらしいと思いました。

2018年5月22日(火)
5年生みどりの学校出発

 5年生がみどりの学校に出発しました。77名の児童がだれ一人休むことなく出かけられたことがとてもうれしく思われます。出発式では、スローガンである「仲間と共に挑戦し自然の力で乗り越えろ!」を全員で言って確認しました。慣れないことや戸惑うこともあるかもしれませんが、このスローガンを思い出して乗り越え、一回り成長して帰ってきてほしいと思います。

2018年5月18日(金)
新入生歓迎会

 2時間目に新入生歓迎会が行われました。体育館で児童会の司会のもと開会式を行いました。その後、ペア学年で校舎を回りクイズラリーに挑戦しました。答えの記号を組み合わせるとキーワードが出てくることになっていました。みなさんは、キーワードが見つけられましたか。

2018年5月21日(月)
5年荷物点検

 5年生はいよいよ明日からみどりの学校へ出かけます。今日は、前日の荷物点検がありました。しおりの持ち物欄に照らし合わせて、忘れ物がないかチェックしていきました。天気予報では、2・3日目が雨模様ということですが、何とかもってほしいです。今日は早く休んで、明日からに備えてほしいと思います。

2018年5月17日(木)
校内探検・受け渡し訓練

 1・2年生が校内探検をしました。2年生と1年生がペアになり、手をつないでどこにどんな部屋があるのか確認しました。部屋の入口にはクイズがあり、それを解きながらどういう部屋なのか2年生が説明していました。1年でここまで成長した2年生をたくましく思いました。午後からは受け渡し訓練を行いました。南海トラフ地震で被害が大きいのでお迎えを依頼するという設定で行われました。児童は整然と避難でき、各ご家庭のご協力もあり、スムーズに受け渡しができました。保護者の皆様、ありがとうございました。

2018年5月16日(水)
FMラジオ番組「小学校ほっと!リポート」

 今日はPitchFMのラジオ番組「小学校ほっと!リポート」で、ラジオのパーソナリティの方が本校にみえて、児童を取材しました。今日の給食のメニュー紹介、今年度頑張りたいことなどを児童3名に聞きました。児童会長、金管バンド、理科の勉強など頑張りたいことを理由をつけて立派に話すことができました。終了後は緊張がとけ、安どの笑顔が見られました。

2018年5月15日(火)
教育委員会学校訪問

 今日は教育委員会の先生方が本校を訪問し、学校の様子を見て行かれました。児童のみんなのすばらしいあいさつや授業の中で児童が輝いていた場面をたくさん褒めていただきました。その他、こうした方がよいという助言もいただきました。それは先生たちへの宿題として、これからさらに富士松東小がよい方向へ向かえるように、頑張っていきたいと思います。

2018年5月14日(月)
芽が出たよ・第1回クラブ

 1年生が種をまいた朝顔の芽が出てきました。朝の水やりではうれしそうに報告してくれる子がたくさんいました。大きく育つといいですね。午後からは第1回目のクラブ活動が行われました。友達と楽しそうに取り組む姿が見られました。グランドゴルフ、囲碁では講師の先生にお世話になります。楽しみながらもしっかり教わりましょう。

2018年5月11日(金)
火舞いリハーサル

 みどりの学校まで10日あまりとなりました。今日は夕方から火舞いのリハーサルが行われました。今自分たちがもっているベストの力を出し切り、先生・保護者の前でよい演技ができました。校長先生からは「当日は暗いので違う雰囲気になるので、さらに練習を積んでください」とお話がありました。さらに完璧を目指し、がんばってほしいと思います。見に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2018年5月10日(木)
スクールガード対面式

 一斉下校時にスクールガードの皆さんとの対面式が行われました。スクールガードは、児童の皆さんを見守ってくださる地域の方々です。一人一人自己紹介していただいた後、児童会長の後について全児童で「1年間お願いします」と言いました。これからスクールガードの方に会ったら、日頃から見守っていただいていることに感謝の気持ちを込めて、しっかりあいさつをしていけるとよいと思います。

2018年5月9日(水)
行事盛りだくさんの1日

 今日は、行事が盛りだくさんの1日でした。2年生がJAの方の指導を受け、野菜を鉢に植えていました。すくすく育つとよいですね。5年生は、みどりの学校に向けてカレー作りの練習を行いました。できたものを試食させてもらいましたが、おいしくできていました。また、Bーボさんの今年度の活動が今日から始まりました。1年生を招いていただき、3匹のやぎのがらがらどんのお話をしていただきました。とても楽しいお話で、これからのお話が楽しみになりました。

2018年5月8日(火)
530運動・陸上部開始

 少し早めの530(ゴミゼロ)運動が行われました。3年生は校内の西側の草取りを行っていました。昨日雨が降ったので、いつもより草が抜きやすかったと思います。雑草が伸びる時期に、大変きれいにしてくれました。今日から陸上大会に向けての練習が始まりました。まずは、リレー候補を決めるため100メートルのタイムを計りました。これから約1か月先の大会目指して練習を積んでいきます。大会は今年で最後と決まっています。最後の大会に向けてベストを尽くしていきましょう。

2018年5月7日(月)
春見つけ発表・委員会

 3年生の理科の授業で、春見つけのスケッチをもとに、班で伝え合いをしていました。さらにそこから分かったことを全体の前で発表し、共有していました。その人その人によっていろいろな春があることが分かりました。5時間目は2回目の委員会でした。1か月の反省をもとに、次の活動を確認していました。図書委員会は、図書の整理を頑張っていました。

2018年5月2日(水)
6年道徳・クラブ決め

 6年生で道徳の授業を行っていました。道徳の「徳」のつくりは分解すると「十四の心」と読むことができます。そこで、これから1年真剣に道徳を受けるに当たってどういう心=気持ちで受けたらよいか意見を出し合い、十四の頑張ることを決めました。はきはきと意見を言い、聞く人は話す人を向き、真剣に話し合いができていました。この先、すばらしい授業を作っていけそうです。6時間目に4〜6年が体育館でクラブ決めを行いました。回数は少ないですが、楽しめるとよいと思います。

2018年5月1日(火)
2年国語

 2年生が国語で音読の発表会を行っていました。読む側、聞く側の気をつけることを発表した後、班ごとに前に出て音読しました。大きな声で表情豊かに、読むパート等の工夫をして読むことができていてとてもすてきでした。

サブメニュー